代表挨拶・プロフィール
代表挨拶
弊社は、教養と人格を高め、誠実なビジネスで結果を出すことを通して社会貢献できる経営者や起業家・リーダーの育成を行っております。
そのために、弊社代表である藤原は「東京官学支援機構」の専務理事として、哲学や美学に代表される人文知の研究に関わる公的機関、中央官庁所管の行政法人、国立大学法人等への継続的な寄付活動を行っております。さらに機構の理念でもある「国とともに人文知を守る」という理念のもと、哲学や美学の研究を通して、日本における「メタ認知力」や「メタ思考力」の向上を目指し、自ら研鑽に励んでおります。
主な事業内容の一つとして、「東京リベラルアーツ・アソシエショーン」の後継として2023年に発足した「東京美学倶楽部:九州支部」を主宰しています。哲学・美学・文学にフォーカスされる「人文知」を通して「メタ知識」を身につけ、問題そのものを解消し、結果へと繋げることを目的としています。完全会員制の美学サロンとして活動を開始しております。
また、「美学的空間づくり事業」、「個人コンサルティング」(1年コース)、「企業コンサルティング」(1年コース)も行っております。
エクセレント教育株式会社
代表取締役 藤原久美子
主要支援先
独立行政法人日本学術振興会
公益財団法人日本学術協力財団
東京大学新図書館及び附属図書館
東京大学明治新聞雑誌文庫
東京大学大学院総合文化研究所
東京大学大学院理数科学研究科
東京藝術大学施設整備計画事業
東京藝術大学若手芸術家支援基金
プロフィール
東京官学支援機構 専務理事
東京美学倶楽部 上席研究員
エクセレント教育株式会社 代表取締役
経営者や起業家支援、リーダー育成。
経営者や起業家または組織のリーダー的立場の方々に、美学(哲学)をベースにした「メタ知識」を付けることを通して、問題そのものを解消し、結果へと繋げるコンサルティングを行っている。
2015年まで公立小学校教師として31年間務める。教員時代は、教育論文で県特選や文部科学大臣賞を受賞。県内外に講師として招聘される。さらに「心理カウンセラー」「メンタル・コーチ」「断捨離トレーナー」の資格などを活かし、教育現場で実践してきた。
52歳で教員を退職し、会社を設立。学習塾と断捨離トレーナーとしての事業を行う一方で、学問の最上位である「哲学」を学ぶ。
これにより、世界と人間の本質を知り、高い視点からのサポートを行うことができるようになり業績は格段にアップ。断捨離トレーナーとしてNo.1の売り上げを継続。
さらに、その資格と実績を捨て、哲学をビジネスに応用した研修を通して、経営者・起業家、ビジネスリーダーの育成とコンサルティングを行う。
2022年に「東京リベラルアーツ・アソシエーション」を組織し、2023年はその改組である「東京美学倶楽部:九州支部」へと進化する。
今まで、経営者や起業家支援として、経営者(病院、林業、建築、保育園など)、セラピスト、コンサルタント、カウンセラー、コーチ、教育関係、保険業、インテリア業、美容業などのさまざまな業種のサポートに関わってきた。
「誠実なビジネスで結果を出し、社会貢献できる経営者や起業家、リーダの育成」と「国とともに人文知を守る」ことを理念に掲げ、活動をしている。
会社は本部を東京銀座に置く。熊本県八代市在住。
趣味 ガーデニング、ヨガ、エアロビクス、山登り、観劇