弊社代表である藤原は、東京官学支援機構の専務理事を務めております。
当機構は、西欧エスタブリッシュメント、ノブレスオブリージュ、メタNPO的支援を志向する経営者有志による事業団体であり、哲学や美学に代表される「人文知」の研究に関わる中央官庁所管の行政法人、公益法人、国立大学法人等の諸活動を継続的に支援しています。
現在、メタ領域の人文知に特化したデータベース構築(東京官学データバンク)、データバンクと連動したプレス活動(東京官学通信)、パブリッシング活動(東京官学出版)、諸機関への寄付活動(東京官学基金|東京哲学会議)、古資料展への支援活動(東京ドキュメントミュージアム)、ビジネスを通した普及活動(東京美学倶楽部)等の各種施策を推進しています。
また藤原は、東京美学倶楽部の上席研究員としてメタ哲学の研鑽を重ねており、2023年1月に「東京美学倶楽部・九州支部」の支部長に就任いたしました。
藤原 久美子
最新の形而上学的な美学理論の紹介、哲学・美学・文学(哲美文)にフォーカスしたアクティブラーニング、ウィトゲンシュタインの命題の分析(指定テキスト有)、禅問答(公案)の分析、各種文芸作品の分析、等々。
また、多種多様なワークも盛り込んでいきます。
学問の最上位である哲学(美学)の視点から人間と世界の「本質」を捉え直し、仕事の現場や日常生活において高い視点からのコーチングを目指し、よりよい影響を与えていただくことを目的としています。
そのためにロールプレイングや模擬演習を通して即実践できるメタ・コーチングの能力を育成していきます。
〜「メタ知識」が高まることで問題そのものを解消し、結果へと繋げる〜
(※以下、「TAK」は「東京美学倶楽部・九州支部」の略称です。)
「東京美学倶楽部・九州支部 特別貢献会員、貢献会員、正会員」の名称を使用したビジネスライセンスと会員証(デジタル版)の発行
「TAK認定オーガナイザー」の名称を使用したビジネスライセンスと認定証(デジタル版)の発行
※個別コンサルは日程を事前に確認します。飲食代は実費負担となります。
最新の形而上学的な美学理論の紹介、その他のコンテンツの提供、活動報告等 (週に数回、藤原が直接情報を共有します。)
特別貢献会員、貢献会員および正会員、1名につき10万円 (既存会員からの紹介をメインにしています。)
※ 「オンライン個別」をご希望の方は、ご相談しながら日程と内容の調整を致します。
研修会開催日、参加費、連絡事項などがございますので、個別にメールやお電話などでお問い合わせください。
©Excellent Education Research Institute, Ltd.