ビジネス哲学コンサルの藤原です。
あなたは、
認定講師、協会ビジネス、
新家元制度などの「認定資格」
を取っていますか?
私の周りで多いのは
「日本N◯P協会 全米N◯P協会」
の資格を持っている人です。
その他、カウンセラーなどの
資格も多いです。
「通信講座」でも
いろんな資格が取得できます。
通信講座と言えば、代表格は
生涯学習のユーキャン!
その講座数は150以上のようです。
今は、オンラインによる資格取得を
売りにする広告が目立っています。
インスタグラムでは、
「おうちセミナー講師」と
銘打って、実践スクールへの
入会を募集しているものを
よくみかけます。
(悪いと言っているのではありません。)
一方で、ビジネスにはしなくても
「資格」「認定証」「合格証」を
持っていることで、就職の時に
有利に働くかも・・・。
あるいは、「資格」を持っている
ことで「自信」に繋がるかも・・・。
はっきり言って、それらの
役には立ちません。
なぜ、「認定資格」の話を
するかといいますと・・・
=============
認定資格をとっても
無駄になる人がほとんど
=============
私は、この「認定資格」に
かなり憤りを感じているのです!
資格保有者は、どんどん増えて
いていく一方。
その人たちは路頭に迷っています。
さらには、「資格ジプシー」に
陥っていくという危険性も
孕んでいます。
結論をいえば、
============
ビジネスをするのに
「認定資格」は不要
============
私は、「認定資格」を
捨てた生き証人です。(笑)
元断捨離トレーナーです。
その資格も捨てましたが、
教員免許状もすべて捨てました。
何も困ったことは起きていま
せんし、むしろ自由度が上がり
弊社の実績も上がっています。
(しっかり納税しています。)
さて、
何のための「認定資格」なのかを
考えた時に、結果的には創始者の
ところに「お金」が集まる仕組みに
なっているのです。
資本主義社会なので、
それは仕方のないこと。
大切なのは、何のために
「認定資格」を取るのか
といった目的意識です。
「認定資格」があれば、
起業して稼げると誤解して
いる人が多いです。
===============
認定資格があっても稼げない
===============
厳しいことを言いますが、
認定資格があっても稼げません。
続きは、次回のブログにて。
☆こちらもどうぞ☆
「チャンネル登録」を
宜しくお願い致します。
* * * * * * *
☆公式LINE登録の方へ☆
「特典動画」をプレゼントします!
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
または、ID →@vzt7509a
「お名前・イニシャル・スタンプ」
のどれかを送信してください。
*特別なお知らせも公式LINEで
おこないます!