前回は、
書くことに苦手意識を持っている人が、
【ブログを習慣にする7つのコツ】の
「精神論」と「コツの①〜③」でした。
今回は、その続きです。
④最初から毎日更新を目指さない。
週3ペースから始めて徐々に増やす。
仕事をしながらブログを書くのは、
慣れないうちは大変です。
まずは、「ちょっと頑張る」
ぐらいから始めて、少しずつ
回数を増やしていきましょう。
私もブログをスタートした当時は、
1日置きぐらいでした。
それも教員をしながらでしたので、
時間の確保が難しかったです。
学級通信を書いているので、
「書くことには慣れているのでは?」
と思われることもありましたが、
それとブログは、まったく違います。
書く視点も、読者も違うので、
書くのにも時間を必要としました。
今は、毎日書くのが日課に
なっていますが!(笑)
⑤書く時間帯を決めて、必ず実行する。
スタートする時刻と終了時刻を
決めて、その時間帯に集中して
書くこと。
あくまでも「書く」時間です。
考える時間は、24時間たっぷり
ありますからね。(笑)
⑥アクセス数に一喜一憂しない。
アクセス数が少ないと
モチベーションが下がり、
多くなると上がるものです。
「アクセス数と売り上げは
関係ない!」と割り切りましょう。
実際にまったく関係ありません。
⑦仮に挫折しても、また
スタートする勇気を持つ。
人間の本質は、「痛み(苦痛)
を避け、快楽を求める」ものです
から、苦手なブログが続かない
のは当たり前のことなのです。
もし、挫折しそうになったら
「藤原流 神の呪文」を唱えてください。
できたら毎日。
それも朝・昼・夜の3回
唱えてくださいね。
そして、ブログを書くことを
習慣にしていきましょう。
「目先」ではなく、「その先」の
ビジネスの成功のために。
〈追伸〉
★新しい「特典動画」ができました!
本日のLINE@(公式LINE)にて
お知らせ致します。
さらに
★新しい「サービス」(商品)も
もうすぐ発表いたします!!!
* * * * * * *
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
「お名前・イニシャル・スタンプ」
のどれかを送信してください。
*特典動画をプレゼントします。
*特別なお知らせもLINE@で
おこないます!