書くことに苦手意識を持っている人が、
【ブログを習慣にする7つのコツ!】
まず、
根幹となる「精神論」から!
==========
「努力は報われない」
と覚悟すること。
===========
・文章が下手
・ネタがイマイチ
・誰でも知っている
・レベルが低い
・読者が少ない
などと思っても、はじめから
「努力は報われない」と覚悟
していれば、いちいち
落ち込む必要はありません。
気持ちの弱い人は、
「努力は報われない」
→「やめよう」と考えます。
気持ちの強い人は、
「努力は報われない」
→「頑張ろう」と考えます。
厳しいことを言いますが、
気持ちの弱い人はビジネスで
成功するのは難しいでしょう。
今は、気持ちが弱いけど、
強くしていこうと思っている人は、
成功する可能性が高いです。
私は、「努力は報われない」
ということを理解した上で、
だから「頑張ろう」と考えて
いる人を応援しています。
では、
【ブログを習慣にする7つのコツ】
①24時間ネタ探しを意識し、
ネタになりそうなものがあったら
即メモする。
夢もネタになるかもしれません。
その他、趣味、家事や育児、
他人のブログなどもネタに使えます。
メモは、スマホや手帳、付箋紙
など身近にあるもので可。
すぐにメモすることが大切です。
「あとで・・・。」と思っていたら
「あれっ、なんだった?」と
思い出せなくなってしまいます。
②メモしたものを自分なりに
カスタマイズできないかと考える。
丸パクリはよくないので、
自分の語調や自分が使っている
別の言葉などに入れ替える。
あるいは、他人の記事を参考に
して、自分が持っていきたい
ゴールに流れを変える。
③文章の完璧を求めない。
最初から「完璧などない」と
思いましょう。
そもそも誰にとっての「完璧か?」
ということ。人によって様々です。
誰が読むかわからないブログの
世界では、一人の人に響けば
十分です。
特に初心者の人は、完璧を
求めて発信できないことより、
「私のブログなんて誰も読まない、
エイッ!」
と思って勇気を出して投稿
することの方が大切です。
次回は、
【ブログを習慣にする7つのコツ!】
の後半になります。
〈追伸〉
新しい「特典動画」が
もうすぐできます!
LINE@にて送信させていただき
ますので、まだ登録されて
いない方は下記よりどうぞ。。
* * * * * * *
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
「お名前・イニシャル・スタンプ」
のどれかを送信してください。
*特典動画をプレゼントします。
*特別なお知らせもLINE@で
おこないます!
ピンバック: エクセレント教育株式会社 | KASEGU講師になるための最強の支援