あなたは、家族や人間関係で
「不安」に思っていることが
ありますか?
「娘の運動会に行ったら、
一人で行動していました。
友達がいないようで可哀想
でした。どうしたらいいのか
『不安』でいっぱいです。」
といったお客様からのご相談。
家族の悩みに限らず、ビジネスの
悩みに関しても同様で、問題には
必ず「表」と「裏」があります。
お客様の言葉から発せられる
のは、ほとんどが「表」です。
しかし、大切なのは「裏」です。
「裏」に隠されている問題は、
「その人が乗り越えるべき課題」
の部分です。
今回は、「裏」の問題には
触れず、「表」で気になる
ことをお伝え致します。
それは、「不安」という
キーワードです。
似ている言葉に「恐怖」と
いう言葉がありますが、
「不安」と「恐怖」の違いは
なんでしょうか?
・
・
・
「不安」は、対象がありません。
「恐怖」は、対象があります。
私たちは、この言葉の違いを
使い分けることなく、なんでも
「不安」という言葉で誤魔化して
しまうことが多いようです。
「不安」と言っている意識の
奥には、その要因となる
「恐怖」が存在しているのです。
しかし、多くの人は「恐怖」に
向き合いたくないので、ふわっと
した言葉である「不安」という
言葉で誤魔化し、問題から
目をそらしているのです。
この場合の「恐怖」とは
どんなことだと思われます?
続きは、次回のブログにて。
* * * * *
「家族関係やビジネスの悩み相談会」
【名古屋開催】残席2名様
日時 6月18日(火)
【東京開催】残席1名様
日時 7月21日(日)
詳細・お申し込みは
* * * * * *
「言葉を動かす実践講座」
(6回連続講座)
を開催致します。
【熊本市】 残席2名様
【鹿児島市】残席3名様
となっております。
詳細は→こちらから
お申し込みは→こちらから
* * * * * *
*下記は、LINE@です。
お気軽に友達追加をどうぞ。
宜しくお願い致します。