あなたは、お金を受け取る
のが上手にできますか?
それとも、遠慮して
断ってしまいますか?
これは、あるカウンセラー
さんのお話です。
「30分延長になってしまった
けど、追加料金を伝えるのを
躊躇してしい、”まあいいかぁ。”
と、延長分を請求することが
できませんでした。
いつもこうなってしまいます。
どうしたらいいのでしょう?」
控えめで優しいといった、
お人柄もあるでしょう。
この根本は「感情」の問題です。
(話が長くなるので今回は触れません。)
「ビジネス」と「感情」は
別物です。
「感情」を切り離して考える
ビジネスマインドをつけないと
「結果」を出していくことは
難しいでしょう。
基本的に
お金を受け取れない人は、
お金を生み出すこともできません。
なぜかというと、
思考(考え方)が同じだからです。
===========
お金がない時、
あなたはどうしますか?
===========
節約することに意識が向き
「1円でもムダなお金は出さない!」
「1円でも安いお店で買う!」
となるのです。
この様な思考になっていると、
永遠にお金がないままです。
思考は、「お金が減る」ことを
避ける方法を考えようとします。
こういう「思考の癖」がある場合、
お金を受け取るのは、なかなか
うまくできません。
なぜなら、相手の「お金が減る」
ことを考えているからです。
自分のことに対しても
相手のことに対しても
「お金が減る」ことが思考の
癖になっているのです。
「お金を増やす」という
思考にならないのです。
仮にできたとしても、
考えただけで、行動する前に
「やっぱり無理かも・・・。」
と諦めてしまうのです。
お金がない時だからこそ、
「お金を増やす」ことを考え、
行動を起こさないといけません。
では、具体的にどうしたら
いいのでしょうか?
続きは、次回にて。
* * * * * * *
バーコードを読み取っていただくか、
下記をクリックしていただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
クリックしてください。
「お名前・イニシャル・スタンプ」
のどれかを送信してください。
特典動画をプレゼントします。
* * * * * *
お茶会や講座、コンサルの
ご案内はLINE@にてご案内
致します。
ピンバック: エクセレント教育株式会社 | KASEGU講師になるための最強の支援