「なぜ、哲学をビジネスに
応用しているのか?」
・
・
・
それは、
ビジネスで「結果」を出す
ためです。
応用の仕方を大きく三つに
まとめてみました。
〈応用の仕方①〉
(前日のブログ)
「修羅場を切り拓くために、
勘違いを捨てる道具」であり、
結果的に「メタ思考力」がつく
本日は、〈応用の仕方②〉です。
過去の天才たちは、世界のあり方
や人間の本質について、常に
「なぜ?」と問い続けてきました。
例えば、
「なぜ、努力しても報われないのだろう?」
「なぜ、この仕事に就いたのだろう?」
「なぜ、家庭で喧嘩が絶えないのだろう?」
このように、「問い」を立てて、
思考を深めていったのです。
多くの人は「問い」を立てることも
なく、誰かから指示・命令された
ことに何の疑問もなく、諦めて
従っていることがほとんとです。
そして、社会構造(その環境)
を支配する人に従いながら
生きているのです。
哲学を学ぶとは・・・、
自分で「批判的精神」をもって
思考を深めていくこと
知識を詰め込むもの
ではありません。
ビジネスに応用すると、
問題の根本を疑う視点を持ち、
自分の考え方や主張を、「言葉」
によって論理的に説明する
ことで、優位な立場に立てる!
(メタポジションが取れる)
これが、あなたの「商品」や
「教材」、「USP」を作るベース
になる思考法と言語化能力です。
一例を挙げると、あなたが
「どんな人の」
「どんな悩みに」
「どんな方法で解決し」
「その先にどんな未来が
あるのか」
これを「言葉」にして体系化した
ものが「商品」(サービス)
となります。
別の視点から見ると、クレーム対応
にも効果を発揮することができます。
* * 応用の仕方② * *
問題の根本を疑う視点を持ち、
自分の考え方や主張を、「言葉」
によって論理的に説明することで、
優位な立場に立てる!
* * * * *
【Executive起業塾】では、
オリジナルのワークシートを使い
ながら言語化に向き合っていただき、
あなた独自の「商品」「コンセプト」
「教材」「USP」を作るサポートを
していきます。
* * * * * *
【オンライン個別相談会】
①4月2日(木)11時から12時
②4月3日(金)11時から12時
③4月7日(火)11時から12時
詳細・お申し込み→こちらより
銀座【人間理解教養講座】(半年)
詳細・お申し込み→こちらより
銀座【Executive起業塾】(半年)
詳細・お申し込み→こちらより
少数精鋭で清潔な空間で
受講していただきます。
受講できなくなった場合は、
オンラインによる補講を行い
ますので、ご安心ください。
* * * * *
LINE@限定の「特典動画」の
プレゼントがあります。
「特典動画1」:本能と言葉
「動画特典2」:人前での緊張度チェック
「お名前」と「特典動画◯希望」
とメッセージをください。
↓ ↓ ↓
クリックしてください。
こちらは、バーコードを
読み取ってください。
↓ ↓ ↓
宜しくお願い致します。
ピンバック: エクセレント教育株式会社 | KASEGU講師になるための最強の支援