あなたはどんな商品(サービス)が
あったら「絶対欲し〜い。」
と思いますか?
幸せになる方法とか?
若返りの法則とか?
食べても太らない方法とか?
起業したい人だったら、
どんな商品(サービス)が
あったらいいですか?
私が起業の準備をしていた
2013年頃のこと。
その時、 欲しくたまらなかった
ものは「自分の時間」です!(笑)
それより欲しかったもの。
起業するにあたり
「あるもの」があれば、悩まなくて
いいのにと思っていました。
それは・・・、
「ビジネスを成功させるための
方法とその順番」です。
ビジネスを教える講座や
アドバイスする人は、「あれも」
「これも」やりましょうと、
やることだけをたくさん言います。
・ブログをかく
・FBに投稿する
・メルマガでリストを集める
・ステップメールをやる
・LINE@をする
・SNSの動線を作る
・プロフィールの書き方
・様々な集客方法
・コンセプトと商品設計
・売り上げの法則
・特典の作り方
など。
ノウハウをたくさん学んでも、
どのタイミングで何をやった方が
効果的なのか、当時の私は
まったくわかりませんでした。
教員をしながらの起業準備だった
ので、とにかく時間がない!
朝は5時に起きて息子のお弁当
(当時高校生)を作っていた
時期でもありました。
この3月、やっと大学を卒業します。
(ほっ)
それはさておき、
やることだけが膨大に増えて
時間が追いついていかないのが
悩みのタネでした。
色んな起業塾で「ノウハウ」は、
たくさん教えてもらえるでしょう。
ブログやYouTubeで検索しても
たくさん出てくるでしょう。
しかし、それば全部、断片的!
「全体」を見通した上で、
「順番」を教えてくれる
ところは滅多にありません。
私は、この「順番」はとても
大切だと思っています。
「順番」が逆になったら、
結果はでません。
例えば、
「低額商品」と「高額商品」の
どちらを先に作りますか?
・
・
・
弊社の「Executive起業塾」では、
「高額商品から作る」ことが
重要だと教えています。
このように商品一つにしても
「順番」があるのです。
ビジネスでやることは
山のようにありますから
大変です。
だからこそ「順番」は、「命」
といっても過言ではないでしょう。
例えると
「掃除」と「片づけ」の
順番と同じです。
どちらを先にしないと
いけないでしょうか?
・
・
・
答えは・・・
「片づけ」です。
床の見えない家では、
お掃除ロボットが動かない
ように、ビジネスも「順番」を
間違えると何年も棒に振ります。
では、
「ビジネスを成功させる
ための方法とその順番」
は、どこで学べるのでしょうか?
それは「Executive起業塾」です。
「ビジネス×哲学×教員」」の
学びと経験から、ビジネスを成功
させる方法を体系化しました。
「Executive起業塾」は、
4月21日からスタートします。
コロナウイルスの影響で、
家で過ごす時間が多いから
こそ、できることから淡々と
準備を進めていきましょう。
やるべきことをやった人だけが、
しっかりとその「結果」を
手にすることができるのです。
銀座【Executive起業塾】(半年)
詳細・お申し込み→こちらより
* * * * * * *
【オンライン個別相談会】(1名様)
①3月12日(木)締め切りました
②3月14日(土)締め切りました
③3月19日(木)締め切りました
④3月26日(木)11時から12時
⑤3月30日(月)締め切りました
詳細・お申し込み→こちらから
* * * * *
下記の講座は、少数精鋭で
清潔な空間で受講できます。
当日は、感染防止対策をして
ご参加ください。
受講できなくなった場合は、
オンラインによる補講を行い
ますので、ご安心ください。
銀座【人間理解教養講座】(半年)
詳細・お申し込み→こちらより
銀座【Executive起業塾】(半年)
詳細・お申し込み→こちらより
【エクセレントお茶会】
名古屋 3/18(水)満席
詳細・お申し込み→こちらより
* * * * *
LINE@限定の「特典動画」の
プレゼントがあります。
哲学の視点から、
人間の「本能」についてと、
「人生がうまくいっている人と
そうでない人との違いについて」
まとめてみました。
「お名前」と「特典動画希望」と
メッセージをください。
↓ ↓ ↓
クリックしてください。
こちらは、バーコードを
読み取ってください。
↓ ↓ ↓
宜しくお願い致します。