「売り上げを伸ばしたい!」
「経営を改善させたい!」
「事業継承をどうにかしたい。」
こんなご相談を受けることがあります。
さて、昨日は美容関係の研修会で、
講師としてお話をさせていただき
ましたが、どの方も上記の様な
課題を抱えておられました。
研修会で、
「ビジネスをしている意識は
ありますか?」
とお尋ねしたところ、「ある」と
答えられた方が半数でした。
「ない」または「考えたことがない」
といった方もおられました。(汗)
サロンなどの経営者であれば、
ビジネスをしていることになります。
ビジネスをしている人にとって、
SNSは、ノウハウの一つです。
研修会のご依頼もSNS(FB)からの
ご依頼でした。(有難うございました。)
ある調査によると、理容・美容業の
倒産が、過去30年で最多を記録
したそうです。
都市部では、店舗が乱立していて
競争が激しいのでしょう。
どの業界にしても、店舗や人の数が
増えてくると価格競争に巻き込まれ、
生き残り競争が激しくなります。
では、
どうやってレッドオーシャンを
生き残っていったらいいのでしょう?
(研修会では、そのヒントもお伝えしました。)
そんな時こそ、ビジネスの「基本」
に立ち返ることです。
(知らない方はビジネスの勉強が必須です。)
これができないと、小手先の
ノウハウに走ってしまいます。
多くの人が「広告」にお金をかける
(美容業界で多いのは、ホッ◯ペッパーです)
「割引クーポン」を出すなどと
いった従来のやり方をされるのです。
これでは太刀打ちできないでしょう。
なぜなら、誰でもやることであり、
どんなお客様も対象だからです。
一方で、ビジネスの世界では、
同業者との違いを出すために
「差別化」が重要視されています。
しかし、「差別化」と言いながら、
まったく差別化になっていません。
みんな似たような言語化をして、
どんどん「同類項」にまとめられて、
その結果、埋もれてしまうのです。
「いいお客様を選びましょう。」
と言いつつも、一人でも多くの
お客様に来て欲しいと思っている
ので、選ぶどころか「誰でもあり」
になってしまっているのです。
「お客様を選ぶ」ことは大切です。
しかし、これも間違っています。
あなたがお客様を「選ぶ」のでは
ありません!
お客様から「選ばれる」存在
(あるいは商品・サービス)に
なることです!
(私も自己研鑽に励みます。汗)
「選ばれる」存在になるためには、
商品(サービス)が良質なのは
当然です。
その上で大切なことは、
「あなたご自身」だということです。
外見・見た目ではありませんよ。(笑)
内面です。
あなたが発する言葉や文章(言語化)
に、品格・教養・人格が滲み出ます。
ぜひ、「選ばれる」存在になるために
言語化能力や思考力を身につけましょう。
ビジネスをしている方、あるいは
起業したいと思っている方には
【人間理解教養講座】
【Executive起業塾】
の両方をお勧め致します。
2月末日までのお申し込みは
「早割価格」となります。
詳細は、下記をご覧ください。
〈追伸〉
研修会の様子です。
有難うございました。
* * * * *
銀座【人間理解教養講座】(半年)
詳細・お申し込み→こちらより
銀座【Executive起業塾】(半年)
詳細・お申し込み→こちらより
【エクセレントお茶会】
名古屋 2/20(木) 締め切りました
熊本 3/5(木)締め切りました
東京銀座 3/8(日)
名古屋 3/18(水)
詳細・お申し込み→こちらより
* * * * *
LINE@に登録された方は、
「お名前」を送信していただけると
「特典」をプレゼント致します。
宜しくお願い致します。