「次はどんなスキルを身につけようかな?」
「次はどんなノウハウを学ぼうかな?」
「次はどのセミナーに参加しようかな?」
あなたが起業しているのだとしたら、
売れない時はノウハウに飛びつく
でしょう。
(これが悪いと言っているのではありません。)
このような人は、「学ぶことが好き」
「学ぶことに貪欲」「学ぶことが趣味」
といった勉強熱心な人ばかりです。
私も「学ぶことが趣味」です。(笑)
大切なのは、「学んだだけ」で
思考停止になっていないか?
といういうことです。
学んだことをどう生かすか!
学んだことをそのまま使うのは、
浅はかです。単なる横流し。
では、
どうすればいいのでしょうか?
学んだことを自分のビジネスや
会社、家庭などで「応用」する
ことです。
「横流し」は、思考力が不要です。
「応用」は、思考力が必要です。
あっ、そういえば「横流しビジネス」
というのもあるみたいですよ。
怖くてできませんよね。(汗)
さて、
弊社の「人間理解教養講座」や
「Executive起業塾」は、
「言語化」に注力しています。
それはなぜでしようか?
「人間理解教養講座」では、
人間の本質や、人間の本能や
欲望を知ることで、
「人間とは?」「言葉とは?」
といった本当の意味に気づくこと
ができ、いかに言葉の誤解の中で
生きていたかがわかります。
そして、これからどんな風に言葉を
使って、よりよい人間関係を築いて
いったらいいのか、あるいは様々な
タイプのお客様とどう接していったら
いいのかに応用することができます。
(まだ他にもありますが)
「Executive起業塾」では、
ビジネスの「表」と「裏」をお伝え
していますが、「表」の商品作りでは
高額商品に力を入れています。
高額商品をベースにして、
お茶会や各種講座、講演会などを
商品化していきます。
多くのコンサルやコーチは、
「お茶会を毎月2〜3回はやりましょう。」
「どんどん講座を売っていきましょう。」
とアドバイスされるようですが、
果たしてそれで成功するのでしょうか?
私は、そうは思いませんので
高額商品から逆算した商品設計を
お伝えしています。
商品の説明や商品の紹介など、
すべて「言葉」でできています。
言語化能力がなければ、自分の商品
すら説明することができないのです。
セールスなどはもっと難しいでしょう。
また、今は届けるツールが
ブログから、メルマガ、インスタ、
Line@、YouTube(動画)などと
変化してきていますが、
どんなに届けるツールが変化しても
言語化することに変わりはありません。
さらに、社会の中で生きる人間に
とって、言語化能力は幸せに生きる
ベースとなる力でもあるのです。
では、ビジネスで
「売れる人」と「売れない人」の
境界線はどこなのでしょうか?
学んだことを自分のビジネスに
応用できるか、できないかです。
言い換えると、言語化に
よって応用することができるか
ということになります。
これができなければ、どれだけ
学んでも、何も身につきません。
人間の「本質」を学び、言語化に
よって、あなたの人生やビジネスに
生かしていきましょう。
* * * * *
銀座【人間理解教養講座】(半年)
詳細・お申し込み→こちらより
銀座【Executive起業塾】(半年)
詳細・お申し込み→こちらより
【エクセレントお茶会】
名古屋 2/20(木)
熊本 3/5(木)締め切りました
東京銀座 3/8(日)
名古屋 3/18(水)
詳細・お申し込み→こちらより
* * * * *
LINE@に登録された方は、
「お名前」を送信していただけると
「特典」をプレゼント致します。
宜しくお願い致します。