「最近、ブログからのお申し込み
が激減して、売り上げまで減って
きています。ライティングの講座
などに行った方がいいでしょうか?」
こんなお悩みをお聞きします。
売り上げが減って不安になって
いる時ほど、目先のノウハウを
追いかけてはいけません!
付け焼き刃の知識では、
これからのビジネス界では
埋もれてしまいます。
不安になっている時こそ、
あなたの「強み」を深掘りして
磨く(言語化する)ことに
チャレンジしましょう。
考えてみてください。
ライティングとかコーチングとか
カウンセリングなどの学びは、
あなたの人生の中で、1年〜
どんなに長くても3年ぐらい
ではないでしょうか?
一方で、
あなたが職場で身につけた
知識やそこでの経験。
あるいは、
若い時からずっと興味があったこと、
または、悩み続けてきたことなど
は、1〜3年ではないですよね。
私はカウンセリングやコーチングを
学びましたが、それはたったの1年。
一方で、
私の前職であった教師の仕事は31年。
当然、教師として31年間、子ども
や保護者、それを取り巻く地域住民、
関連教育機関での学びや経験は、
記憶にインプットされています。
ですから、何かあった時には、
そこで身につけたノウハウが
当たり前のように出てくるのです。
仕事のことに限らす、趣味とか
特技とか悩まされたこととか、
そんなことから、たくさんのこと
がインプットされているのです。
ですから、
売り上げが減って不安に思い、
付け焼き刃のノウハウを学びに
行くことよりも、あなたの強みを
深掘りして磨く(言語化)ことが
ビジネスの世界で生き残っていく
には重要なことなのです!
あなたの強みから高額商品が
生まれるのですから。
高額商品にどう価値づけする
かも、「言葉」という道具を
使わないと表現できません。
すべての根幹は「言語化」です。
その最たる例がコマーシャル。
私たちは、コマーシャルによって
購買意欲を刺激されます。
言語化の極みですね!(笑)
言語化の重要性は、ビジネスに
限ったことではありません。
「話す」「書く」ことは
明らかに言語化ですが、
「読む」「聞く」ことも
頭の中で言語化しています。
言語化がうまくできなければ
人間関係もギクシャクした
ものになります。
さて、
弊社の「人間理解教養講座」
や「Executive起業塾」は、
言語化に注力しています。
それはなぜでしようか?
続きは次回のブログにて。
* * * * *
銀座【人間理解教養講座】(半年)
詳細・お申し込み→こちらより
銀座【Executive起業塾】(半年)
詳細・お申し込み→こちらより
【エクセレントお茶会】
名古屋 2/20(木)
熊本 3/5(木)締め切りました
東京銀座 3/8(日)
名古屋 3/18(水)
詳細・お申し込み→こちらより
* * * * *
LINE@に登録された方は、
「お名前」を送信していただけると
「特典」をプレゼント致します。
宜しくお願い致します。