あなたは、高額商品(サービス)
を持っていますか?
ビジネス初心者の方に多いのが、
「まだ実績がないので低額商品を
売りながら、自信がついたら
高額商品を作ろうと思っています」
ということ。
サポートしている起業家の方を
例にしてみると、起業して
1年未満で高額商品を数人の方に
売ることができています。
いろんな「低額商品」を作る
前に、まず「高額商品」を作る
ことからサポートしています。
先日は、クライアント様より
「お茶会に参加してくださった方が、
高額商品の発表をしたのと同時に
ご購入してくださいました。」
と嬉しいご報告をいただきました。
自分が資格を取ったメソッドを
そのまま使うことこそ、
もったいないことはありません。
それって、あなたではなくても
その資格を持っている人だったら
誰でもできることではないですか。
このやり方をしていると、あなたの
業界が衰退期(認定講師が増えたら危険)
に入ったら、確実に生き残って
いくことは厳しいです。
そうならないためにも、
オリジナルの高額商品を
作ることは大切です。
低額の「お茶会」などを開催する
時も、高額商品への導線を考慮
した上で、相手をよりよくする
商品を紹介することが大切です。
ですから、
「高額商品」はそれなりの
高い価値が要求されるのです。
多くのコーチやコンサルは、
「高額商品は簡単に作れます。」
と言いますが、
簡単に作れたものは売れません。
売れないものにどんなに広告費を
かけて宣伝しても、売れません。
集客を頑張っても
「骨折り損のくたびれ儲け」
で、終わってしまいます。
「高額商品が売れない理由」
高額商品が売れるための
「三つのポイント」は、
①お客様のニーズと市場を分析して、
あなたの特技とマッチングさせること。
②低額商品のお客様との信頼関係を
しっかり築いておくこと。
③コツコツと情報発信(SNSなど)を
継続して、あなたの人となりを知って
もらい、信頼関係を築いておくこと。
実は、この「三つのポイント」の
ようなことは、いろんなコーチや
コンサルがそれぞれに言っている
ことでもあります。
つまり「枝葉末節」になります。
もっと重要なのは「根幹」です。
これらの「根幹」は、
何だと思われますか?
・
・
・
「言語化能力」です。
難しい言葉や美辞麗句を
並べることではありません。
読書をしても、身につきません。
「言語化能力」とは、
相手の心を動かす言葉
どんなに、お客様を幸せにしたい
という強い願いがあっても。
どんなに、お客様より高い技能や
知識を得ていたとしても。
どんなに、人間性が高く、価値
ある行動をしていたとしても。
「言語化能力」がなければ、
相手に伝えることはできません。
この力をつける一番の
オススメは「哲学」です。
哲学は言葉に真摯に向き合い、
言葉で思考し、言葉で表現する
ことに価値を置いています。
勿論、「よりよく生きる」と
いった「真理」の追求を目指
している学問ではありますが。
先日、哲学をベースにした
「言葉を動かす実践6回講座」
(4回目)をしました。
受講生の方々は、意識が高く
「自己否定」することから
逃げるような方はおられません。
「自己否定」をして、それを
乗り越えていく努力をされています。
私は、このような方々に
組織のリーダー役になって
いただきたいと願っています。
もし、あなたが
「言語化能力が足りない」と
思われるのであれば、「哲学」を
学ばれることをオススメ致します。
初心者の方にでもわかりやすく
お伝えするのが「哲学の日」の
ワークショップです。
3月7日(土)「哲学の日」
詳細・お申し込み→こちらより
1月末日までのお申し込みは
50%offとなっております。
「紹介者」には、「藤原久美子」
とお書きください。
特典として、3月8日(日)の
「エクセレントお茶会」(銀座)
(10時30分〜12時)に、無料で
ご招待いたします。
* * * * * *
LINE@に登録された方は、
「絵文字のスタンプ」や「お名前」
を送信していただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。