よくあるお悩みの一つです。
「起業したいと思っているの
ですが、どのタイミングで仕事を
辞めたらいいでしょうか?」
不安に思う方は多いものです。
一方で、「今だからできる!」と
何も考えずに会社を辞める方も
おられるようです。
個人的には、会社を辞めて
起業するのは、何歳からでも
できると思っています。
私は、52歳で起業しましたが、
一般的に、40代で起業する人は
多いようです。
40代といえば、人生の折り返し
地点でもあり、子育ても大変な
時期が通りすぎた頃で、別の
「生き方」があるのではないか
と考える年代だと思います。
さて
私は、起業して稼ぐことが
できなければ「起業家」とは
言えないと思っています。
ぼちぼち稼げているとか、
夫の給料があるから生活が
成り立っているというのは
「パート」と同じです。
起業するからには、最低でも
今までの月給分は稼ぐことが
できなければ意味がないと思い
ますし、1・2年後ぐらいには、
2倍〜5倍の収入を得られることを
目標にして欲しいと思っています。
では、40代女性が仕事を辞める
タイミングについて。
ビジネスを成功させるための、
辞めるべきタイミングとは?
今の仕事が
勢いに乗っている時です!
・業績を伸ばし、上司からも
認められている。
・後輩の指導も上手にできる。
・仕事上のお付き合いの方とも
信頼関係を築けている。
つまり、
「彼女、仕事できるよね!」と
評価されている時に辞めるのです。
反対に、
辞めてはいけないタイミング
というのもあります。
・今の仕事がきつくて、
したくないから。
・業績が伸びず、仕事が
低調だから。
・体調不良で、仕事が
思うようにできないから。
つまり、勢いがない時です。
まとめると、
仕事を辞めて起業するタイミングは
今の仕事が勢いに乗っている時!
なぜなら、その勢いが
ビジネスには不可欠だからです。
「起業するためにしっかり準備を
してからがよくないですか?」
というご質問もありそうですが、
用意周到な準備は要りません。
用意周到な準備を目指していたら、
いつになっても起業できません!
見切り発車でいいのです。
まったくビジネスの勉強をして
いないのは絶対にダメですよ。
ある程度準備したら起業しましょう。
そうは言っても、
「80:20の法則」です。
「起業したい」と言っていても、
起業しない人が、80%
起業する人は、20%
多くの人は、願望だけで
行動を起こしません。
さらに、起業した20%の中でも、
稼げない人が、80%
稼げる人が、20%
稼げるようになるためには、
ビジネスの勉強と人格の向上の
ための勉強は、必須です。
要は、稼げる起業家になるためには、
・仕事を辞める
・ビジネスの勉強をする
・人格の向上を目指し勉強する
これをシンプルにやるだけです。
本気で稼ぎたい人を、全力で
サポートしています。
〈追伸〉
*3月7日(土)は、ぜひ予定を
あけておかれてください。
準備が整い次第、お知らせ
致します。お楽しみに〜。
* * * * *
動画「プレゼンテーション編」
~基本の構成(型)~
初投稿は→「Excellent大人の大学」
* * 弊社主催講座* * *
「エクセレントお茶会」
銀座 1/22(水)
名古屋 1/23(木)
詳細・お申し込み→こちらから
【人間理解教養講座】(6回講座)
*名称を変更致しました。
残席が2席となっております。
詳細・お申し込み→こちらから
* * * * * *
LINE@に登録された方は、
「絵文字のスタンプ」や「お名前」
を送信していただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。