あなたは、人前で話すことが
得意ですか?苦手ですか?
(僕は、あまり言葉がでないから
もっぱらジェスチャーのみ!)
ライトなものだと、朝礼での
ちょっとしたスピーチや
職場の研修での発表など。
ヘビーなものだと、就活での
面接の自己アピール、営業活動、
上司への企画の提案等々。
年齢や職業や職種を問わず、
プレゼンテーションの機会は
意外と多いものです。
ちょっとした話し方のテクニック
を知って、練習をして臨むと
伝わり方が全然違いますよ。
テクニックのポイントを
動画にまとめてみました。
(プレゼンテーション初心者編)
なんと言っても重要なのは、
実際にやってみて経験を積むこと
です。
どんなにテクニックを知って
いても、実際にやってみないこと
には、上達はしませんから。
これは、「話し方」に限らず
「ビジネス」も同じです。
残念なのは、「テクニックさえも
知らない!」ということです。
(テクニックを「知る」ことほど
簡単なことはありません。)
「ビジネスをする」のと
「ビジネスで結果を出す」
のは、まったくの別物です!
「ビジネスマインド」と
「ビジネステクニック」の
両方を知って、実践していく
ことが重要です。
話を元にもどしますと、
苦手意識を捨てて、積極的に
プレゼンテーションの機会を掴んで
チャレンジしていきましょう。
プレゼンテーションができないのに
「ビジネスで結果を出す」と
いうのは、ありえないことです。
特に、これから「起業したい」とか、
「ビジネスで結果を出したい」と
いう方は、果敢にチャレンジして
いかれてください。
*「講師のためのスキルアップ実践6回講座」
で実習をしていただいています。
*前回の
「人前で話すことに苦手意識がある人」
〈追伸〉
保育園から頂いたクリスマスプレゼント!
僕の体よりデカイ!
チョコは、ばあばにあげるよ。
だって、大好物だからね。
* * * * *
*YouTube
初投稿は→「Excellent大人の大学」
* * 弊社主催講座* * *
「エクセレントお茶会」
詳細・お申し込み→こちらから
【言葉を動かす実践6回講座】
熊本、鹿児島(毎月1回、半年間)
詳細・お申し込み→こちらから
* * * * * *
LINE@に登録された方は、
「絵文字のスタンプ」や「お名前」
を送信していただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。