占い師さんから、
「ご先祖様の供養が足りていない。
お祓いをした方がいい。」
と言われたらどうしますか?
(占い師さんを否定している
のではありません。)
前回のブログの続きです。
言われた通り高額なお祓いを
お願いした場合。
「お祓いはしてもらった
けれど、さっぱり子どもの
不登校はよくならない。」
ということが起きるのでは
ないでしょうか。
(その理由については
今回は触れませんが。)
自分の考えに自信がなく途方に
暮れて、占い師さんに救いを
求めた気持ちは理解できます。
しかし、常に依存することを
続けてきた結果、占い師を
信じたのは「自分」です。
その「選択」の責任は
「自分にある」という
当たり前の事実に気づいて
欲しいものです。
そして、「これからの教訓に
しなくてはいけない。」と、
思うくらいの自覚を持った
ほうがいいかもしれません。
自分の人生に対する自覚や
責任感が、そのまま「人格」
として現れてしまうのは
否めないことでしょう。
自立心を持ち、それなりの
覚悟を持って生きている人を、
よく観察してみてください。
そういう人たちは、
「自分で自分の生き方を
決めるんだ!」
という意図意思を持ち、
「行動」したことに対する
「責任」をすべて取る覚悟が
感じられるものです。
私もそんな「人格者」を
目指したいです。
まだまだ未熟者です。(汗)
*下記は、LINE@です。
お気軽に友達追加をどうぞ。