あなたは「自意識」が
高いですか?低いですか?
「自意識」が高い人は、
人目を気にしてしまうため、
いつも誰かに見られていると
思ってしまい、失敗をするのを
「異常」に怖がってしまいます。
人目を気にしすぎるということは、
裏を返せば、自分に「自信がない」
ということでもあります。
そのため、自分で無意識に
行動を制限しています。
また、無意識レベルで
「他人から良く思われたい」
「他人の役に立ちたい」
「嫌われる行動をすることは
よくない」
と常に思っているので、
「本当の自分」というものを
見失っています。
例えば、会社に行くのに
「1週間のうちに同じ服を
2回も着ていったら、
なんと思われるかしら。
ダサい人と思われるに違い
ない。このワンピースは
どうだろう?やっぱり、
スーツにしようかなぁ。
昨日、綾子さんが私の方を
見ていたのは、きっと私の服の
センスが悪いと思っていたのよね。
また、変な目で見られるかも?」
のように、余計なことを考えて
しまい、ビクビクと怯えること
になります。
この様に、あまりにも他人の
視線を意識しすぎるために
「メンタル」が弱くなり、
ひどい場合は、心の病に
発展する危険性もあります。
では、どのように
対処したらよいのでしょう。
続きは、次回のブログにて。