「美しい人」とは、どんな人
のことを言うのでしょうか?
「人」によっても、「時代」に
よっても、「地域」によっても
その概念は異なるものです。
例えば、江戸時代だったら、
ふっくらとした丸顔に切れ長の
一重目、小さな口、豊かな黒髪
が「美しい人」とされていました。
現代はどうでしょうか?
あなたの好きな女優さんを
思い浮かべてもいいでしょう。
「美しい人」の5つのチェック項目!
遊び感覚で答えてみてください。
* * * * *
①透き通る色白の肌ですか?
藤原は「✖️」
色白に憧れます!私は小学生の
頃からソバカスがあったので、
それがコンプレックスの一つ
でもありました。
②ふさふさマツ毛ですか?
藤原は「✖️」
まつ毛エクステが流行っています
から、これは必須条件でしょう。
たまに、「まつ毛オバケ」かと思う
くらい、盛っている人を見かけます。
あれは美しいとは思いません。
「ケバい」と表現できそうです。
私は、マツエクはしたことが
ありませんし、まつ毛も薄いです。
③歯並びが良く、白い歯ですか?
藤原は「✖️」
20年ぐらい前までは歯の「矯正」
は、一般的ではありませんでした。
それが今では、少しでも歯並びが
気になれば誰でも矯正する時代へと。
「審美歯科」という看板も目にする
ようになりました。これは、歯の
治療が目的ではなく、美しい口元
(綺麗な歯並び、白い歯)を作る
ことを目的としているそうです。
歯にまで「美しさ」を求める
というのは、それだけ文化レベル
があがった証拠ですね。
私には、八重歯があります。
昔は、八重歯は「可愛さの象徴」
みたいな扱いでしたが、今は
歯並びの「悪さの象徴」です。
④姿勢はいいですか?
藤原は「✖️」
「後ろ姿を意識しましょう。」と
聞いたことがあります。後ろ姿まで
配慮できるのは、すごいことですね。
せめて、立ち姿や椅子に座った
姿勢はどうでしょうか?
私は、椅子に座るとリラックスして
猫背になってしまうことがあります。
⑤頭が小さくて八頭身ですか?
藤原は「✖️」
八頭身とは、頭が小さくて、
モデルさんのような体型です。
私は、身長148センチ。せめて
150センチにはなりたかったです。
この歳にして、やっと自分の身長を
受け入れられるようになりました。
* * * * *
上記以外にも「髪型」「お化粧」
「服装」など、色々あると思います。
あなたなりに考えてみてください。
ここで述べたチェック項目は、
すべて「外側」です。
「外側」を美しくするのは、ある意味
簡単なことではないでしょうか?
自分の努力でできないことは、
専門の人に任せればいいことです。
「色白」になりたいので、化粧品に
頼ったり、エステや美容整形と
いった選択もあるでしょう。
「歯」は歯科医、「髪型」は美容師、
「お化粧」は美容部員さんなどの様に。
八頭身などは、生まれ持った体型
ですので自助努力でどうにかなる
ものではありませんので、諦める
しかありません。(泣)
私の考える「美しい人」は、
上記のように簡単に入手できる
ものではありませんが、自助努力
でどうにでもなるものです。
続きは、次回のブログにて。
* * 弊社主催講座* * *
東京銀座【悩みの相談会】
11月11日(月) 10時30分〜12時
詳細・お申し込み→こちらから
東京銀座【お試しコンサル】1名様限定
11月11日(月) 14時〜15時
詳細・お申し込み→こちらから
東京銀座【講師のためのスキルアップ6回講座】
詳細・お申し込み→こちらから
残席2名様となりました。
東京銀座「言葉を動かす実践講座」(6回)
詳細・お申し込み→こちらから
残席1名様となりました。
名古屋「言葉を動かす実践講座」(6回)
詳細・お申し込み→こちらから
残席2名様となりました。
* * * * * *
LINE@では、「限定の記事」や
「お得な情報」を、いち早く
お知らせ致します。
「LINE」とは違いますので、
バーコードよりご登録ください。
宜しくお願い致します。