こんなご相談を受けました。
「フリーランスのWebライターに
なりたいのです。今の仕事を
辞めようかと迷っています。」
一言でいえば、
「起業したい」ということです。
やりたいことがあれば、目標に
向かって「行動」しましょう。
どの本にも、どのセミナーでも、
誰もが言っている「当たり前」のこと!
そもそも、多くの人は「願望」
(妄想と言っても過言ではない)を
雄弁に語るだけで、実際に具体的な
「行動」を起こしていません。
「言うは易く行うは難し」です。
例えば、
「Webライターになりたい。」
と言った彼女。
小さい時から読書が好きで、
作家になるのが夢だったとか。
でも今は、事務の仕事をしていて
文書を書くなどとは、無縁の世界
にいるのだそうです。
この彼女、どうしたら
なれると思いますか?
毎日、100回ぐらい
「私は、有名なフリーランスの
Webライターになっている」
とアファメーションをする?
夢に浸っているだけで、
なれるはずなどありませんね。
超簡単な方法があります。
今の仕事を辞めて、
自分で宣言するだけ!
Webライターになるのに
資格はいりませんから。
簡単でしょ!
ただし、食べてはいけません!
まず、目標設定が甘いです。
きちんと言語化する必要があります。
小学生レベルで、超簡単に言えば
「フリーランスのWebライターに
なって稼ぐ。」です。
(コンサルでは深く丁寧にやります。)
日本人は、「稼ぐ」というと、
お金のことしか考えていないとか、
心よりお金が大切なんだとか、
お金儲けのことだったら悪いこと
でも何でもするんだ、といった
悪いイメージを貼り付けています。
①稼げなかったら、食べること
さえできなくなってしまいます。
我が子に食事も与えられなく
なったらどうしますか?
高校に進学したいと言った時に、
学費も出せない経済状況だったら?
最低限の生活をするためにも「稼ぐ」
とうことは大切なことなのです。
②稼げなかったら、自分の勉強
さえできなくなってしまいます。
その道のプロとして活動するには、
常に勉強していくことは必須のこと。
今のままの知識でいいと思って
いたら大間違いです。社会は日進月歩
ですから、その流れを先取りする
くらいの勉強は必須です。
そのためにお金を出すのは当たり前。
フリーで仕事をするのであれば、
専門知識はもちろんのこと「ビジネス」
についての勉強も必須です。
私が独立してから驚いたのは、
ビジネスの勉強をしていない人が
多いということです。
経営に危機感を抱いてから慌てて
勉強会などに行くような社長さんも
おられます。
勉強をする人は、まだいい方です。
負債が膨らんで廃業になることも。
家族や社員を路頭に迷わせる
ことになってしまいます。
赤字であればあるほど早めに
勉強に投資した方が賢明です。
③稼げなかったら、税金だって
払えなくなってしまいます。
日本国のために税金を払うのは
当たり前のことです。
中には、黒字経営でもわざと
赤字経営にして、税金のがれを
する人もいます。
残念なことですね。
しっかり稼いで、しっかり納税
することが、社会に貢献する
一つの方法だと思います。
「フリーになると、働いた分だけ
収入を得ることができる!」
という言葉もよく聞きます。
「働いた分だけ」というより
それ以前に、仕事が来ませんから!
仕事は、自分で取るものです。
(こちらはコンサルの内容です。)
「願望」を叶えたかったら、
小さな「行動」を一つ一つ確実に
積み重ねていかなければいけません。
「稼ぐ」ためには、「行動」より
もっと大切なことがあるのに、すでに
「行動」で止まっているようでしたら、
勝負する土俵にも上がれません。
起業するのは簡単!
稼ぐのは難しい!
* * 弊社主催講座* * *
【藤原お茶会 東京品川】
10月11日(金) 11時から12時30分
詳細・お申し込み→こちらから
【お試しコンサル 東京銀座】
10月11日(金) 14時から15時
(定員になりました。)
【講師のためのスキルアップ6回講座】
〜メタセールス力を身に付け、
ビジネスで結果を出す〜
詳細・お申し込み→こちらから
残席2名様となりました。
東京「言葉を動かす実践講座」(6回)
詳細・お申し込み→こちらから
残席1名様となりました。
名古屋「言葉を動かす実践講座」(6回)
詳細・お申し込み→こちらから
* * * * * *
・下記は、LINE@です。
「限定の記事」や「お得な情報」
を、いち早くお知らせ致します。
宜しくお願い致します。