ある方から、
「私はビジネスをしていないので
講座に参加するのは“場違い”では
ないでしょうか?
現代哲学の考え方にとても
興味があるのですが・・・。」
というご質問をいただきました。
質問をしてくださって
有難うございます。
結論から申し上げると、職業や
職種はまったく関係ありません。
むしろ、専業主婦の方にとっては
ダイレクトに効果を実感できる
ものだと思います。
なぜかと言いますと、
ビジネスはやっていなくても
家庭の「経営者」だからです!
「社長」や「組織のトップ」だけが
「経営者」ではありません。
むしろ、「自分自身を経営する」
ぐらいの視点で捉えていただけると
色んなことに奏功するので、その
価値は何倍にもなると思います。
社長さんの場合、会社の「経営」が
うまくできなかったら会社は「倒産」
の危機にさらされますよね。
主婦の方の場合は、家庭の「経営」が
うまくできなかったら「家庭崩壊」の
危機にさらされます。
一人ひとりが「自分自身を経営する」
という視点で捉えられるようになると、
社会は平和になると思います。
(詳細は、講座の内容となります。)
多くの人は、「自分自身を経営する」
といった視点がありませんので、
自分自身への「気づき」がほとんど
ありません。
それなのに、他人の欠点には
よく「気づく」ものです。そして、
その欠点をどうにか修正させたい!
と、思ってしまうものです。
それはある意味、自分が「社長」で、
相手が「従業員」みたいな関係。
厳しい表現をすれば「主従関係」です。
例えば、
「お母さんの考え方は時代遅れで
間違っている!」
「息子は、夜中までゲームばかり
していて、生活態度がよくない!」
「あの社員は、同じミスばかり
していて、使いものにならない!」
といった愚痴や不平不満。
これは「経営」がうまくいって
いない、証拠の言葉です。
冒頭のご質問に戻りますと、
「人間と世界の本質を知ること」
そして、「実生活で実践する」
ための哲学をベースにした講座は、
専業主婦の方にこそ学んで
いただきたいものです。
「家庭」を上手に「経営」できる
ようになることは、「家族の幸せ」
に直結しているからです。
そのための講座が
「言葉を動かす実践講座」
(6回連続)です。
詳細・申し込み→こちらから
10月より東京銀座の弊社本部
にて開催いたします。
ご興味のあられる方は、
一緒に学んでみられませんか?
地元熊本では新年1月より
「第2期」がスタート致します。
こちらの募集開始は
しばらくお待ちください。
〈追伸〉
私も家庭では「経営者」の視点で
家族との関係性を捉えています。
アルツハイマー型認知症の母は、
私に気づきや、トレーニングの機会
を与えてくれる価値ある存在です。
孫や娘との関係にも役立っています。
まだまだ未熟な私ですが、
以前より少しは家庭の「経営」が
うまくなってきたかも。(笑)
さて、
一昨日は娘の仕事が休みでした。
忙しい私を気遣って、休みの日は
食事の用意をしてくれます。
ありがとう。
「ぼくも、大人と同じ量を食べるんだぁ〜!」
スプーンにも挑戦してみたけど
すぐにギプアップ!
やっぱりこれ!
これを使わない「手」はない!(笑)
普段は、お弁当を用意して
仕事へ出かけます。
孫も、ママが作ったお弁当を
持って元気に保育園へ!
日常でのささやかな「幸せ」を
大切にしていきたいです。
ちなみに、私は料理を教えた
ことなどありません。(汗)
* * 弊社主催講座* * *
東京「講師のためのスキルアップ6回講座」
〜メタセールス力を身に付け、
ビジネスで結果を出す〜
詳細・お申し込→こちらから
残席2名様となりました。
* * * * *
東京本部設立
オープニング記念セミナー
「知らないと損するお金の㊙︎知識」(60分)
+「Q&A」(30分)
詳細・お申し込み→こちらから
あと少しお席がございます。
* * * * *
東京「言葉を動かす実践講座」(6回)
詳細・申し込み→こちらから
残席1名様となりました。
* * * * *
「家族関係やビジネスの悩み相談会」
【名古屋】9月25日(水)
詳細・お申し込み→こちらから
残席1名様となりました。
* * * * * *
*下記は、LINE@です。
「限定の記事」や「お得な情報」
を、いち早くお知らせ致します。
宜しくお願い致します。