おはようございます、藤原です。
真夏の暑さも一段落して、いよいよ秋のガーデニングシーズン到来。
それにしても7月〜8月の酷暑の中での水やりや草取り、病害虫対策などの作業は、まさに気力・体力・精神力との勝負でした。
毎日、1時間前後の作業は汗との戦いで、首には保冷剤をくるんだタオルを巻いたりしながら、どうにか乗り越えてきました。
頑張ってメンテナンスをしたつもりではありますが、花苗が枯れてしまったり、虫の被害にあったり、長雨で病気になったりと悲しいこともありました。
夏に強い定番の草花は、今も元気に育っています。
ペンタス
日々草
スーパートレニア
ミニバラ
ペチュニア
千日紅
この他に、夏に切り戻しをしていた苗がありますので、花が咲くのを楽しみにしているところです。
先日、ある方が「雑草って、抜いても、抜いても生えてきて大変ですよね。」とおっしゃいました。
「雑草みたいに、しぶとく生きることを学んだほうがいいかもしれませんね。(笑)」と返したところ、「ガーデニングをしている時も、いろいろと考えておられるのですか?」と。
ガーデニング中は無心になることもあれば、思考の世界に入り込むこともあります。
最近もガーデニングをしながら、「生き方」の気づきを得ました。
それは、次回にでも。
〈追伸〉
余談ではありますが、観葉植物(セローム)から新しい命の誕生。
この中心部分にあります。
2日前の様子
昨日、ほんの少し開いてきました。
本日の様子
躍動する生命の息吹を感じながら、パソコンのキーボードを叩いています。
◇ 経営者・ビジネス人のための強者の教養
「西洋哲学塾」ホームページ→こちらより
「無料会員」としてご登録いただくと会員ページにアクセスできます。
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京リベラルアーツクラブ
上席研究員
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️東京リベラルアーツ・アソシエーション
会長
https://excellent-ed.jp/archives/20113
◾️公式LINE
↓ ↓ ↓
◾️ホームページ
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB
https://www.facebook.com/kumiko.fujiwara.315
■YouTube
「『素直な人』では結果は出せない」
■YouTube
「成功を目指す人へ やめるべきこと」
■YouTube 人生は「脱落ゲーム」!
ピンバック: エクセレント教育株式会社 | 女性経営者教育家