おはようございます、藤原です。
何をするにしても(専業主婦も)、
重要なのは、自分自身を「経営」の
視点で俯瞰できるようになること。
自分自身を経営するとは、なにか?
人間は、自分自身のことが
一番わからないものであり、
自分の癖に気づかないもの…。
気づきを得るためには、
自分を「より高い視点」から、
冷静に捉えられるようになることで
あり、メタ思考力も必要となります。
それが、自分自身の成長や
会社の成長や、家庭の成長に
ダイレクトに繋がっていきます。
ここで、裏のポイントになるのが、
「感情」に振り回されない
強靭な精神性を鍛えていくこと。
特に、他者を教育する立場にある人
(教育者、経営者、管理職、講師、
コンサル、コーチ、セラピスト、親、
あらゆるサービス業など)であれば、
感情に振り回されることなく、
「本音と建前を使い分ける逸材」を
目指す必要があると思っています。
( ここで言う「建前」とは
単に「嘘をつく」ということでは
ありません。
詳しい話を聞きたい方は、下記の
「お茶会」をおすすめ致します。)
教育の大切さを理解している経営者は、
教育研修費への投資の重要性を知って
いますが、目先のことしか考えていない
経営者は、無駄な投資だと思っています。
特に、経営者であれば、会社を
倒産させるわけにはいきませんので、
常に「結果」(利益)に繋がる行動に
コミットするのは当然のこと。
しかし、何が結果(利益)に
繋がるかを判断するのは、
その人の思考力に委ねられています
ので、その選択を間違えないように
したいものです。
それはさておき、
結果を出すためにおすすめしているのは、
「経営」を明文化(言語化)することと、
それを社員に共有すること。
これが基本であり、それをベースに
して、やることは諸々あります。
さて、「経営」についての話を
聞いてみたいと思われる方や
悩みを解決したいと思われる方の
ために、気軽に参加できる
「お茶会」をご用意致しました。
【限定3名様】
熊本市中央区のカフェにて
日時 8月27日(土)13時から14時
(延長の場合は、14時30分)
【こんな方にオススメ致します】
・ビジネスのことについて、
色々と相談したい。
・仕事やプライベートの悩みを
聞いて欲しい。
・特に悩みはないけれども、
久しぶりに藤原の話を聞きたい。
・現状が停滞しているので、
刺激が欲しい。
・経営者、あるいは起業家として、
どのような方向で進んでいけばよいか?
・社員の指導をどのようにすればよいか?
・夫婦関係や家族関係のことで相談したい。
・発達障がいや不登校のことで悩んでいる。
・リベラルアーツ(哲学)について、
詳しく聞きたい。
などについて。
「お茶会」の詳細は → こちらより
リベラルアーツ(哲学を含む)を
9月よりしっかり勉強しいたいと
思われる方は、下記をご覧ください。
東京リベラルアーツ・アソシエーション
→こちらより
*
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京リベラルアーツクラブ
上席研究員
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️東京リベラルアーツ・アソシエーション
会長
https://excellent-ed.jp/archives/20113
◾️公式LINE
↓ ↓ ↓
◾️ホームページ
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB
https://www.facebook.com/kumiko.fujiwara.315
■YouTube
「『素直な人』では結果は出せない」
■YouTube
「成功を目指す人へ やめるべきこと」
■YouTube 人生は「脱落ゲーム」!