おはようございます、藤原です。
昨日は孫にせがまれて
セミを2匹捕りました。
(この木にたくさん飛んできます。)
その後、孫がダンゴ虫集めに
夢中になったのを見計らって、
私は大切なミッションを開始!
野葡萄の葉っぱの影に
潜んでいるコガネムシの捕獲!
(野葡萄のツルが勢いよく伸びています。)
一気に葉っぱが食べられてしまい、
無残な姿になりますので、毎日
朝と夕方にパトロールしています。
仕事や雑事に追われながらも
時間を捻出し、草花や樹木に
意識を向けることで、いろいろな
気づきや感動があるものです。
また数年前までは、カナヘビや
トカゲを見て、「キャー!」と
叫んでいた私が、今では
「自由に遊んでね〜。」と目の前を
通り過ぎていく虫たちに、ゆとりを
持った対応ができるようになりました。
少し人間としても成長したようです。(笑)
若い頃は、庭があるのは面倒だと、
と思っていましたが、今はリビング
から眺める景色に癒やされながら、
自然の美しさと共に暮らせることに、
幸せを感じています。
歳を取ったからかもしれませんが、
哲学を通して「真善美」を考える
ようになったのが大きな要因です。
(真善美とは、人間にとっての
究極の価値の3要素。
認識上の真、倫理上の善、審美上の美
のこと。)
さて、多くの人は、
「幸せ」とは外から与えられる
ものだと思っておられるでしょう。
美味しいものを食べに行くとか、
コンサートを聴きに行くとか、
海外旅行に行くとか…。
そして、それが思い通りにならないと
不幸だと言って嘆いたり、怒りとなったり。
「真の幸せ」とは、
外側から与えられるものではなく、
内側から湧き上がるものであり、
私的言語によって創り出されるもの。
ぼんやり過ごしていたら、
見えるものも見えないし、
聞こえるものも聞こえません。
ましてや感じることもできなければ、
私的言語として表現されることも
ありません。
何気ない自然の景色や出来事に
意識を向けることで、その美しさや
素晴らしさに気づくようになると、
自然に対する畏敬の念や
感謝の気持ちが湧き上がるもの。
さらに、視点が高くなればなるほど、
見える世界は広くなり、
幸福度も高くなっていくものです。
幸せな生活を送りたい、
将来のことについて考えてみたい
と思われる方は、下記の
「悩みの相談会」をご活用ください。
サービス価格でご提供しています。
締切は、本日(8/1)の23:59です。
「個別:悩みの相談会」
【こんな方にオススメ】
・経営者としてのマインドや
あり方を身につけたい。
・経営者として「言語化能力」や
「思考力」をつけたい。
・組織のリーダーとして
部下の指導をしたい。
・悩みの解決を仕事(カウンセラー、
セラピスト、コーチなど)にしていて、
もっと自信をつけたい。
・将来の「生き方」や「あり方」に
ついて深く考えてみたい。
・家族関係(夫婦、親子)のことで
悩んでいる。
・不登校や発達障がいのことで
相談したい。
など。
詳細・お申し込み→こちらより
*公式LINEにご登録されている方は、
2000円offの特典をお使いいただけます。
*
子どもとの関わりに不安や心配を
抱えている方に、下記の
無料メール講座をおすすめいたします。
「ママも子どもも個性を生かし
最高に輝いて生きる」
無料メール講座(5回)
提供されているのは、私の信頼する
森谷美代子(もりやみよこ)さんです。
無料メール講座→こちらより
個別にお問い合わせをしたい方は
*
◇経営者・ビジネス人のための強者の教養
西洋哲学塾ホームページ→こちらより
「無料会員」としてご登録いただくと、
会員ページにアクセスできます。
*
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京リベラルアーツクラブ
上席研究員
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️東京リベラルアーツ・アソシエーション
会長
https://excellent-ed.jp/archives/20113
◾️公式LINE
↓ ↓ ↓
◾️ホームページ
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB
https://www.facebook.com/kumiko.fujiwara.315
■YouTube
「『素直な人』では結果は出せない」
■YouTube
「成功を目指す人へ やめるべきこと」
■YouTube 人生は「脱落ゲーム」!