おはようございます、藤原です。
「私は、そんなこと言っていません。」
「私は、そんなことしていません。」
と、コトあるごとに言う社員。
それが嘘であることを、
その他大勢は知っているというのに…。
「平気で嘘をつけるとは、
どういう神経をしているのでしょうか!」
という管理職の方の怒り。
*
さて、今回は「嘘」について。
「私は気にしていません」
「いつも優しいですね」
「上手にできています」
など、本音では思っていなくても、
誰もが衝突を少なくするために
嘘をつきながら日々を送っています。
なぜ、人間は嘘をつくのでしょうか?
嘘をつく理由としては、
恥をかきたくなかったり、
他者を傷つけるのを避けたり、
自分を大きく見せたり、
責任を逃れたり、悪行を隠したり
など、いろいろあるでしょう。
他者を傷つけないような
利他的な嘘はともかくとして、
自分を正当化するための
利己的な嘘はできれば避けたいもの。
もう一つ、嘘をつく理由。
嘘をつける環境にいるから。
嘘をついてもごまかせるとか、
それがバレたとしても厳しいことを
言われないとか、
他人も平気で嘘をついているから
それが当たり前になっているとか…。
ここまでは、嘘をつく理由であり、
「なぜ、人間は嘘をつくのか?」
の答えにはなっていません。
その答えは…
「言葉」を知ってしまったから。
赤ちゃんは、嘘をつけるでしょうか?
嘘どころか、痛いとか痒い、
嬉しいとか悲しいということ
さえわかりません。
それなのに、赤ちゃんが泣くと、
「おっぱいが欲しいか?
おむつが汚れているか?病気か?」
などと昔から言われています。
育児書にも書いてあります。
それって、本当でしょうか?
それを確かめる方法はありません。
それなのに大人の都合で、
そう決めつけています。
そもそもどこまでが嘘で、
どこからが本当のことか、
その境界線はどこなのか?
それさえもわからないのが、
人間が生きている「言葉」の世界。
人間は「言葉」を介してしか、
物事を認識することはできません。
そう考えると、
「人間の世界は、言葉の世界」
↓
「言葉の世界は、嘘の世界」
つまり、
「人間の世界は、嘘の世界」
だということができます。
だったら、本当のことを言うのは
馬鹿らしいので、私も嘘をつこう
と思うのは、思考力のない人。
嘘をつけるからこそ、
嘘をつかない人間になろう、
誠実なビジネスをしようと
思うのが、思考力のある人。
*
仕事を通して、
いろんな組織の話を聞いていますが、
利己的な嘘をつく大人の多いことに
絶望してしまいます。
そのような社会になってしまった
日本に絶望していると
言ってもよいかもしれません。
だからこそ、この日本を少しでも
よくするために、誠実な行動や
誠実なビジネスをしていきたいと
思っています。
*
夏の「特別公開講座」は、
誠実なビジネスを「本気」で
していこうと思う人に
おすすめの1day講座です。
今回は、「会員以外」の方にも
実体験をしていただけるように
ご参加を呼びかけています。
詳細は、下記のリンクをお読みください。
10分くらいの時間を要すると思いますが、
読むだけでも巷のセミナーに参加する
以上の価値を手に入れることができます。
◇経営者・ビジネス人のための強者の教養
西洋哲学塾ホームページ→こちらより
「無料会員」としてご登録いただくと、
会員ページにアクセスできます。
*
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京リベラルアーツクラブ
上席研究員
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️東京リベラルアーツ・アソシエーション
会長
https://excellent-ed.jp/archives/20113
◾️公式LINE
↓ ↓ ↓
◾️ホームページ
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB
https://www.facebook.com/kumiko.fujiwara.315
■YouTube
「『素直な人』では結果は出せない」
■YouTube
「成功を目指す人へ やめるべきこと」
■YouTube 人生は「脱落ゲーム」!