「綺麗な女性」が言わない言葉で、
「そうでない女性」がよく言う言葉
は、何だと思われますか?
それは
・
・
・
「めんどくさい」という言葉です。
確かに、行動を起こすことは
「めんどくさい」ことです。
できらた「ラク」な方に逃げたい
と思うこともあるでしょう。
その上で・・・
「めんどくさい」と思いつつも、
あえて努力するのか?
「めんどくさい」と言って、
手抜きするのか?
見た目の綺麗さだけではなく、
「悩み」や「課題」に直面して、
行動を変えようと思った時も
同じことが言えます。
「めんどくさい」という言葉は
「思考停止」の象徴の言葉です。
「めんどくさい」からこそ、
めんどくさくならないように
自分でやり方を考えたり、方法を
決めたりすればよいのです。
要は
「めんどくさい」を
「めんどくさいで終わらせない努力」
が、できるか? できないか?
に尽きます。
(耳が痛いです。)
これは表面上の「綺麗さ」
だけではありません。
「美人でも性格ブスは嫌われる」
という言葉もあるように、
「内面も綺麗な女性」で
ありたいものです。
結論を言いますと、
「綺麗な女性」になるためには、
外見だけでなく、内面から溢れ出る
「知性」「品格」「人格」の向上を
めざして日々努力していくこと。
「めんどくさい」という言葉で
逃げないようにしたいものです。
自戒を込めて。
* * * * *
「言葉を動かす実践講座」(6回)
は、残席わずかとなりました。
詳細・申し込み→こちらから
* * * * *
「家族関係やビジネスの悩み相談会」
【名古屋】9月25日(水)
11時30分〜13時30分
詳細・お申し込みは
* * * * * *
*下記は、LINE@です。
「限定の記事」や「お得な情報」
を、いち早くお知らせ致します。
宜しくお願い致します。