「言葉を動かす実践講座」に
関するご質問をいただきました。
有難うございます。
「セミナーなどに参加したことが
ありません。50代後半ですが、
今から哲学を学んで、理解できる
でしょうか?」
個人的な意見になりますが、
確かに「哲学」は難解な学問です。
しかし、「哲学者」になることを
目指しているわけではありません
ので、大丈夫です。
ここ数年の学びの中から、皆様の
生活や仕事に役立つと、自信を
持ってお伝えできる「選りすぐり」
の内容をお伝えしていく予定です。
さらには、難解な哲学を噛み砕いて
「わかり易く」お伝えしていきます。
2箇所では、すでに講座が
スタートしており、お客様から
ご好評をいただいております。
(「目から鱗」とよく言われます。)
学びの目的は、学問の最高視点の
「哲学」を学ぶことで、
「世界と人間の『本質』を知り、
自分の生活に生かす、実践する」
ことです。
「哲学オタク」になっても意味は
ありません。かえって「イタい人」
になってしまったら元の黙阿弥です。
哲学は、
ビジネスにも「応用」できますし、
人間関係にも「応用」できます。
どのように「応用」させるか、
が鍵を握っているのです。
なぜならば、大人の世界には
「応用問題」しかないからです。
「育児書」を読んでも「子育て」が
その通りにいかないのと同じです。
ですから、
講座は、お一人お一人に向き合う
「時間」を確保するために「少人数」
(10名まで)としております。
31年間小学校の教師として教壇に
立ってきましたが、20名前後になると
はっきり言って「きめ細やかな指導」
は、できません。
それこそ「一斉指導」になってしまいます。
「わかる人には、わかる。
わからない人は、わからない。」
となり、当然「落ちこぼれ」が
出てしまいます。
これが「一斉指導」の盲点です。
さて、冒頭のご質問にもどって、
補足したいことがございますので、
続きは、次回のブログにて。
P.S
本日より東京出張です。
今月の4回目の東京出張となります。
目的は、
「売れる言葉力の秘密」セミナー
です。
体調不良によるキャンセルのため、
あと「2席」ご用意ができるように
なりました。
詳細・お申し込み→こちらから
* * * * *
「家族関係やビジネスの悩み相談会」
【東京】8月6日(火)11時〜13時
【名古屋】9月25日(水)11時30分〜13時30分
詳細・お申し込みは
* * * * * *
*下記は、LINE@です。
「限定の記事」や「お得な情報」
を、いち早くお知らせ致します。
宜しくお願い致します。