おはようございます、藤原です。
2022年は、干支が寅(トラ)で、
「年女」ということになります。
さらに「壬寅」(みずのえとら)であり、
昭和37年生まれの私とまったく同じ干支。
たまたまネットを見ていたら、
「みずのえとら」である2022年は、
今までの常識が覆される年で、
時代にあった新しい常識が模索され
はじめる年になる、ということが
書かれていました。
私は、占い系の言葉に
心が動かされることはありませんが、
「常識が覆される」という言葉は、
哲学的でおもしろいなぁと思って
見た次第です。
「年女」である来年、それ以降は
「人生の仕上げの時期」だと思い、
さらにチャレンジしていきたいと
思っています。
*
近年は、長年続いた
「物質的な豊かさ」に
価値を置いていた時代から、
「精神的な豊かさ」に
価値を置く時代に変わってきました。
今では、持ち物や地位や名誉より、
「自分」を大切にする価値観の人が
多いのではないでしょうか。
これからは、同じ「自分」でも、
「ふわふわした自分」ではなく、
「地に足のついた自分」が
大切になってくるでしょう。
「地に足のついた自分」とは、
「やる」と決めたことは
必ずやりきるということや、
新しいことに挑戦するということです。
ここで、ビジネスをしている人の場合。
今までは「自分」がしたいことや
「自分」ができることが優先された、
「主体」優先のビジネスでも
そこそこの結果を出すことができた
と思います。
しかし、その時代はすでに
終焉を迎えようとしています。
ビジネスをしている人にとって
2022年は、どうなるのでしょうか。
今までの「主体」(自分)を
大切にしていた時代から、
「世界観」の深さが
大切とされる時代になります。
「世界観」とは、
「どんな生き方」をするのかを、
いろんな視点から熟考した上で
決めた、自分の価値観となります。
「主体」(自分)だけの判断で
行動するのと、
「世界観」から判断して行動する
のとでは、物事の捉え方も
行動の質も大きく変わります。
「世界観」を深めることは、
ビジネスや人間の成長において、
重要なことだと思っています。
あなたは、「世界観」を
自分の言葉で語ることができますか?
【東京銀座】 1月14日(金)
【熊本市中央区】1月22日(土)
定員 3名様
締め切り 1月6日(木)
詳細・お申し込みは
気になる方は、お早めに
お申し込みください。
☆「世界観」を深めたい方は、
こちらもオススメします。
ぜひ「無料会員登録」をどうぞ。
↓ ↓ ↓
☆FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
定期的に「哲学思考」に関する情報を
お届けしています。
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️東京リベラルアーツクラブ
上席研究員
◾️公式LINE
↓ ↓ ↓
◾️ホームページ
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB
https://www.facebook.com/kumiko.fujiwara.315
■YouTube 人生は「脱落ゲーム」!
■YouTube
「成功するためにやめるべき5つのこと」