おはようございます、藤原です。
40代のビジネスパーソンの方から
「自分自身が成長できているのか
わからず、不安を感じています。」
というご相談を受けました。
この方のように、
自分が成長しているかどうか、
実感が湧かないと悩む人は、
少なくないのでは…。
では、どのような時に、
自分の成長を実感することが
できるのでしょうか。
例えば、
「営業のノルマが100%達成された!」
「今月の契約数は先月より3割増えた!」
あるいは、
「トップ営業マンとして表彰された!」
「マネージャーとして全国1位になった!」
などのように、努力した結果が
数字で表現されたり、
人前で表彰されたりすると、
自分が成長したような実感が
得られるのではないでしょうか。
では、
上記のようなことがない場合は、
どのようにして、自分の成長を
確認すればいいのでしょうか。
その前に
心得ておかなければならない
ことがあります。
「自分の成長は、自分ではわからない」
ということです。
自分で「私は、成長しました!」
と豪語する方をお見かけする
ことがありますが、それは
独りよがりの妄想にすぎません。
ある意味、天衣無縫と
言えるかもしれません。
成長に限らず、自分のことは
他者からどのように評価されるか、
で決まります。
つまり、他者にどう認識されて
いるかによって、はじめて自分の
ことが理解できるということです。
では、友達や職場の人に
自分が成長しているように見えるか、
尋ねてみるのはどうでしょうか?
多くの場合、本音は言いません。
嫉妬から嫌味を言う人がいたり、
反対に褒めちぎる人がいたりするので、
この人達から出た言葉は信用できません。
そもそも、
「自分より上のステージには
行って欲しくない」
と思っているのが本音ですから。
悪気はないと思いますが、
いつまでも自分と同じステージで、
同じ仲間として、愚痴の聞き役に
なっていて欲しいと思っているのです。
もし、あなたに
苦言を呈する教養のある指導者や
メンターがいれば、その人の
言葉は信頼できるかもしれません。
しかし、他者に聞かなくても
成長を確認する方法があります。
それは、自分のいる「環境」が
いい意味で変わったかということ。
もっとはっきり言えば、
お付き合いしている人が
変わったか、ということです。
自分が成長していれば、
従来お付き合いしていた人達とは
話が合わなくなっているはずです。
これが成長のバロメーター。
現実的に、今までお付き合い
していた人が 次々に去っていき、
友達はほとんどいなくなります。
でも、悲観することはありません。
成長したあなたには、
新しい人との出会いがあったはず。
一方で、これから成長したいと
思っている人は、
どうしたらいいのでしょうか。
加速度的に成長する唯一の方法は、
「質の高い環境」に飛び込むことです。
今までとは、まったく違った
視点の持ち主や思考タイプの
人達に出会えるはずです。
「東京リベラルアーツ・クラブ」
で一緒に高みを目指しませんか?
↓ ↓ ↓
いきなり飛び込むのが心配な方は、
「特別食事会」にご参加ください。
↓ ↓ ↓
12/17日(金)です。
お早めにお申込みください。
☆人生を加速させたい、あるいは
ビジネスの成功を目指したい方は
ぜひ「無料会員登録」をどうぞ。
↓ ↓ ↓
☆FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
定期的に「哲学思考」に関する情報を
お届けしています。
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️東京リベラルアーツクラブ
上席研究員
◾️公式LINE
↓ ↓ ↓
◾️ホームページ
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB
https://www.facebook.com/kumiko.fujiwara.315
■YouTube 人生は「脱落ゲーム」!
■YouTube
「成功するためにやめるべき5つのこと」