おはようございます、藤原です。
ネットを見ていたら
「サザエさん症候群」という
言葉を目にしました。
「サザエさん」と言えば、
子どもの時からみていたアニメ。
「サザエさん症候群」とは、
どんなことだろうと思って
記事を読み進めました。
「サザエさん」の放送が終わる
午後6時半頃になると、
憂鬱な気分になる人のことを
こう呼ぶのだそうです。
日曜日の夕方になると憂鬱になり、
酷い人になると、頭痛や胃痛、
発熱などの身体症状もでるそうです。
記事を読みながら
「私もサザエさん症候群だったんだ」
と思わす笑ってしまいました。
勤めていた時は、
日曜日の夕方になると気持ちが
重くなっていました。
「明日から魔の一週間が始まる…。
朝5時半に起きて、お弁当の用意。
また、朝から時間との戦いが…。」
そんなことを考えながら、
あっという間に31年間が過ぎました。
さらに、この記事に書いてあった
ことですが、サザエさん症候群に
なりやすい人の特徴を一言でいうと
「素直で真面目な人」なのだと。
これもまた納得!!
私は、自分で「素直で真面目」
だと思っていますから。(笑)
しかし、この「素直で真面目」と
いう言葉は、決して褒め言葉では
ありません。
ビジネスの世界に入ってから、
この言葉に対する解釈が
180度変わりました。
「素直で真面目」と言われたら、
「能力がない」と同義なのです。
勤めている時は、上司から
言われたことを素直に聞いて、
真面目に仕事に取り組む人が、
重宝がられるものです。
しかし、ビジネスの世界では、
それだけではまったくお話に
ならないのです。
■相手の言葉をどれだけ懐疑できるか。
■相手から言われたこと以外を
どれだけやれるか。
■相手の見えていない世界を
どれだけ言語化できるか。
■相手の考えと逆のことを
どれだけ論理的に語れるか。
などの能力が必要とされるので、
むしろ「変人で不真面目」と
言われた方が褒め言葉なのです。
私もいつかは、
その言葉を言われるように
努力しているところです。
さて、
「変人で不真面目」かつ
「地に足のついた紳士」の話を
聞いてみたいと思われませんか?
一瞬にして、あなたの世界観が
変わってしまうかもしれません。
↓ ↓ ↓
12/17日(金)ですので、
お早めにお申込みください。
☆人生を加速させたい、あるいは
ビジネスの成功を目指したい方は
ぜひ「無料会員登録」をどうぞ。
↓ ↓ ↓
☆FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
定期的に「哲学思考」に関する情報を
お届けしています。
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️東京リベラルアーツクラブ
上席研究員
◾️公式LINE
↓ ↓ ↓
◾️ホームページ
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB
https://www.facebook.com/kumiko.fujiwara.315
■YouTube 人生は「脱落ゲーム」!
■YouTube
「成功するためにやめるべき5つのこと」
ピンバック: エクセレント教育株式会社 | KASEGU講師になるための最強の支援