おはようございます、藤原です。
本日は重要なご案内になります。
ぜひ、最後までお読みください。
*
読んでいただく前に
少し説明をさせていただきます。
私(藤原)は、
「東京哲学会議」の特別貢献会員
「東京官学支援機構」の専務理事
として活動を継続しております。
東京哲学会議は、
東京官学支援機構のサポートにより、
東京大学総合文化研究科及び
同社会連携本部のご支援のもと
株式会社山本研究所
(代表取締役 山本雄一郎)が
組織する団体です。
これらの組織は、
日本のリベラルアーツや人文知の
現状及び課題に、先鋭的に
取り組む活動をしております。
この度、さらなる
高次教養研究推進事業として
「東京リベラルアーツクラブ」
が設立されました。
こちらは、東京大学、東京藝術大学を
はじめとする関係機関との協働により、
日本の学術研究支援のコミュニティです。
一方で、
「リベラルアーツ」という言葉も
幅広い意味(浅い意味も多い)で
使われておりますが、現代における
リベラルアーツとは「高次教養」の
ことを指しています。
この度、「東京リベラルアーツ上席研究員」
に拝命されました。
さらに、日本のリベラルアーツを
支える、伝える、考えることを通して、
日本の「知」の発展に貢献して参ります。
そのためにも、自分自身の知性や
品格の向上を目指して
これからも精進していく所存です。
【重要なご案内】は、下記になります。
読んでいただくだけでも
「教養」のレベルが上がりますので、
ぜひ ご一読ください。
↓ ↓ ↓
☆教養のレベルを上げたい方は
こちらもオススメいたします。
ぜひ「無料会員登録」をどうぞ。
↓ ↓ ↓
☆FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
定期的に「哲学思考」に関する情報を
お届けしています。
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️東京リベラルアーツクラブ
上席研究員
◾️公式LINE
↓ ↓ ↓
◾️ホームページ
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB
https://www.facebook.com/kumiko.fujiwara.315
■YouTube 人生は「脱落ゲーム」!
■YouTube
「成功するためにやめるべき5つのこと」