おはようございます、藤原です。
平社員→係長→課長→次長→部長
と、地位が上がるのは
名誉なことであり、
喜ばしいことだと思います。
世間では、地位や名誉を
手に入れたいと願う人は
決して少なくありません。
地位を手に入れれば、
他者の見る目が変わったり、
権限の幅が広がったり、
自分の一言で部下が動いたり、
取引先からはペコペコされたり、
あるいは給料が増えたりして、
様々な場面で優越感に
浸ることができます。
それと同時に「権力」を行使する
ことができるようになります。
このような立場の人が
様々な指示を出せば、
部下はイヤでも動かざるを得ません。
「権力」を手にした人の「言葉」は、
部下にとって非常に重たいのです。
自分の「言葉」で部下が動く
ことが当たり前になると、
自分が「上」で、部下は「下」
自分が「優」で、部下は「劣」
のような認識にすり替わって
しまう危険性が大きくなります。
それと同時に、
あらゆるところから
甘い誘惑の声がかかってきます。
接待を受けたり、ちやほやされたり。
男性の場合は、お金目当ての女性が
近づいてくることも多いものです。
ある男性は、そんな女性と
縁を切るのに苦労していました。(笑)
このようにして、
自分は「特別な偉い存在」だと
勘違いして、どんどん傲慢な人間に
なっていく人も少なくありません。
そして、判断を間違ったり、
弱い立場の人を邪険に扱ったり、
今までの人間関係が壊れたり、
不祥事を起こしたり。
地位が上がることで手にした
「権力」によって、
自らが滅びていくことがあります。
別の角度から見ると
自由度が上がったぶん、
「欲望」も膨らみますので、
その欲望に打ち勝てる精神力が
試されている、とも言えます。
つまり、
地位が上がれば上がるほど
「人間性」を磨いていかなければ
自分自身や組織自体を失うことに
なってしまいます。
「権力」とは、恐ろしいものです。
◇本日、締め切り
熊本「悩みの相談会」
詳細・お申し込み→こちらより
☆人生を加速させたい、あるいは
ビジネスの成功を目指したい方は
ぜひ「無料会員登録」をどうぞ。
↓ ↓ ↓
☆FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
定期的に「哲学思考」に関する情報を
お届けしています。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A/videos
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB
ピンバック: エクセレント教育株式会社 | KASEGU講師になるための最強の支援