あなたには「メンター」がいますか?
以前もお尋ねしたと思いますが、
私には、います!
私は、まだまだ思考力の
乏しい人間なので、やはり
「メンター」=「師」は必須です!
私の「師」としている人は、
「視覚情報」で人を判断する
ことはされません。
どんな時も常に「言語情報」に
注力されています。
そして、
「言語」がいかに大切であるかを
知っておられるので、自分の発言
に責任を持って行動されます。
(それって「当たり前」のこと)
もしろ、言葉よりも「後ろ姿」で、
私たちを導いてくださる人です
ので、信頼しています。
さて、
人を見る時に意識していること。
一つ目は、
「第一印象や視覚情報で判断しない」
二つ目は、
「言動に矛盾がない」
「言語力」がどんなに豊富でも、
「言動」が矛盾している人がいます。
大言壮語だったり、どこか信憑性に
欠けていたり、一貫性がなかったり。
その時の「気分」でコロコロ変わる
ような人は最悪かも・・・。(笑)
「言語情報」から人を判断する
時に、「言語力」や「話術」だけ
を重要視するのは危険です。
自信なさそうに、小さな声で
ボソボソと話すような人でも
高い教養があり、高い視点で
物事を捉えている人もいます!
「言語情報」の表層ではなく、
「言っている」ことと「行動」が
一致しているということが大切です。
現在、「言葉を動かす実践講座」
(6回コース)を開催していますが、
この名称も上記のような意味から
命名したものです。
(東京開催は10月スタートです)
やはり、「何を語るか」より
どれだけ「後ろ姿を見せられるか」
になってきますね。
精進致します。(汗)
ビジネスも家庭生活も同じです。
特に「子育て」については、
何か言えば言うほど、負の
スパイラルに陥っていきます。
次回は、三つ目になります。
〈追伸〉
一度限りの「特別な企画」です。
残席わずかとなっております。
詳細・お申し込み→こちらから
* * * * *
「家族関係やビジネスの悩み相談会」
【東京開催】8月6日(火)11時〜13時
【名古屋開催】9月25日(水)11時30分〜13時30分
詳細・お申し込みは
* * * * * *
*下記は、LINE@です。
「限定の記事」や「お得な情報」
を、いち早くお知らせ致します。
宜しくお願い致します。