おはようございます、藤原です。
◇最後に、今回の山登りの目的を
書いていますので、
ご興味のある方は、お読みください。
東京の奥多摩にある、
御岳山(標高929m)
〜日の出山(標高902m)
を縦走した「後編」になります。
今回もほとんど写真です!(笑)
「日の出山〜つるつる温泉」コース
で下山しました。
ロックガーデンから御岳山まで
引き返すこと約1キロ。
そこから日の出山を目指します。
なだらかな道を進みます。
自生しているお花を見つけると
ワクワクします。
平地のりんどうとは
また違った美しさです。
これは?
間違っていないか不安になるので
標識を見つけると安心します。
たまに追い越していく人と
すれ違います。
日の出山 山頂。
わりと人が多かったです。
日の出山からの展望。
つるつる温泉方面に下山です。
約3.5キロ。
石仏を横目に見ながら…。
杉が立ち並ぶ道を進みます。
つるつる温泉、到着!
バスの時間との関係で、
温泉には入りませんでしたが
売店によっておやつを買いました。
レトロなバス、可愛い!!!
孫を乗せたくなりました。
*
さて、今回の登山の縦走は
ただ山登りを楽しみたいから
実践したのではありません。
不安の多い社会を歩く場合も、
希望の光を探し求めるより、
まずは足元を見ることが大切です。
そして、足元を確認した上で
これからの生きる目的を「脱構築」
させたいと思ったのです。
「脱構築」という概念は
哲学者のジャック・デリタが
提唱した思考法です。
私は哲学者のようになれませんが
少しでも近づけるようになりたいです。
なぜ、そのような思いに至ったか、
それがどう社会に影響を与えるのか、
につきましてはまた後日にでも。
◇熊本「悩みの相談会」
詳細・お申し込み→こちらより
☆人生を加速させたい、あるいは
ビジネスの成功を目指したい方は
ぜひ「無料会員登録」をどうぞ。
↓ ↓ ↓
☆FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
定期的に「哲学思考」に関する情報を
お届けしています。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A/videos
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB