おはようございます、藤原です。
各地で大雨警報などが出ていて、
今後も大雨が続くようです。
ニュースで、川の氾濫や土砂災害
などの甚大な被害がでているのを
みて、驚くばかりです。
1日も早い復興をお祈りいたします。
***
今、高村光太郎の詩集を
読んでいます。
それに直接出てきた言葉では
ないのですが、情景をイメージ
していたら「お天道様」という
言葉が浮かんできました。
今は、すっかり聞かなくなって
しまった言葉です。
幼い頃に祖母から
「お天道様が見ているよ」と
怒られて、嘘をついてはいけない
と反省した記憶が蘇ってきます。
何と言っても、幼い子どもは、
嘘をつくのが下手なので
すぐにバレてしまうものです。
「誰も見ていなかったし…」と、
悪事を正当化しようとします。
これは、子どもに限ったこと
ではありません。
大人になればなるほど
嘘が上手になってきますので、
見破るのは至難の業です。
ですから、いとも簡単に
他人に騙されるということが
起きるのです。
そもそも人間は、嘘をつくための
「言葉」という道具を持っています。
さらに「本能」も加わって、
自分が快楽を得るためには、
きついことから逃れようとします。
そんな時に、嘘というは
大変便利な道具なのです。
そのような快楽を追い求める
弱い人間を戒めるために
「お天道様がみている」とか
「お天道様はお見通し」などの
言葉が生まれたのでしょう。
「お天道様」あるいは「神」のような
崇高な「何か」がなければ、
気持ちをコントロールすることは
難しいものです。
人間としてやましい心がないか、
恥ずべき行動をしていないかを
常に問い、信頼される人間に
なることは大切だと思います。
一方で、私は経営者ですが、
面識のない人から突然ご連絡を
いただくことがあります。
99%と言っていいほど、
「下手なセールス」です。
とは言っても、
ビジネスを知らない人にとっては
「親切でユーモアのある善人」
といったイメージです。
商品(サービス)を売るために
頑張っておられることはわかりますが、
「マニュアルに沿ったセールストーク
を覚えて、商品(サービス)を売ろうと
頑張っておられるのですね。ご苦労様。」
と言いたいぐらいです。
どんなに上手なセールストークでも、
その人と少しお話しただけで
「人柄」というのは掴めるものです。
特にビジネスパーソンにとっては、
「人柄」というのは重要です。
では、どのような「人柄」が
求められているのでしょうか?
明るい、おおらか、優しい、
品がある、ユーモアがある、誠実、
まじめ、律儀、嘘をつかない、
などではありません。
「志」のある人です。
「地域のために…」とか、
「未来の子ども達のために…」とか、
「日本をよくするために…」といった
高い「志」のことであり、かつ、
そこに嘘がないということです。
いつも「お天道様が見ている」と
いう気持ちを忘れず、高い「志」を
持ってビジネスをしたいものです。
「志」を持った人格者に憧れる人は、
「西洋哲学塾」開講記念特別セミナー
に、ぜひお越しください。
スペシャルゲストも登壇致します。
詳細・お申込みはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓
https://clementia-ph.com/lp/philosophy-semi-2108-ip/
紹介者名には、「藤原久美子」と
お書きください。
*講師は、塾長の山田亨が担当致します。
*会場は十分な空間的距離の確保と
感染予防対策をもって実施いたします。
(参加者同士で会話する事もありません)
*今後オンラインでの体験会も
予定しておりますが、
東京会場のみスペシャルゲストの
山本雄一郎氏が登壇致します。
***
☆人生を加速させたい、あるいは
ビジネスの成功を目指したい方は
ぜひ「無料会員登録」をどうぞ。
↓ ↓ ↓
☆FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
定期的に「哲学思考」に関する情報を
お届けしています。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A/videos
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB