おはようございます、藤原です。
「ねぇ、ねぇ、知ってる?」
と切り出されるうわさ話。
世間には、うわさ話の好きな人が
実に多いものです。
職場では、
「あの人って、何をやらせても
どんくさいよね。」
「トイレ掃除もまともに
できないんだから。」
「〇〇さんと仲が悪いみたいよ〜。」
このような話が仲間内で
盛り上がっています。
ある程度教養のある人は、
できれば噂話には巻き込まれ
たくないと思っていますが、
うわさ話が好きな人は、
周りを巻き込むのが上手なので、
グループに巻き込まれる危険性が
大きいのです。
そのグループは、うわさ話の
ネタ収集や拡散の言動に
快楽を感じる人たちの群れです。
哲学者のニーチェは、このような
人たちのことを「畜群」(ちくぐん)
と言いました。
付和雷同するレベルの低い群集を
揶揄した言葉として使用されています。
なぜ、群れることを好むのでしょうか?
それは、心が弱く、独り立ち
できないからにほかなりません。
職場で「畜群」に属する人は、
「あること」を満たしたいのです。
(本人も気づいていないと思います)
・
・
・
「暇」を満たすために、
「暇つぶし」をしているのです。
本来なら職場では、
「暇」な時間はないずです。
ところが、このような人たちは
仕事への「やる気」がないので、
「暇」なのです。
あなたが「畜群」の多い職場に
いるのだとしたら、要注意です。
なぜなら、職場(会社)の状態が
よくないことの現れの一つであり、
今後の発展が見込めないからです。
職場での「畜群」というのは、
意識が「内側」に向いています。
「内側」とは、同僚とか上司とか
部下とか経営者などのこと。
これはとても危険な状態で、
本当は職員の意識は「外側」に
向くはずなのです。
「外側」である、お客様とか
同業他社とか異業種などに。
では、職員の意識が「内側」に
しか向いていないというのは、
個々人に問題があるのでしょうか?
もちろん、その場合もありますが、
もっと問題があるのは・・・。
「経営者」です。
職員の教育もできない、
「ズサンな経営者」
ということに尽きます。
酷い場合は、職員から
舐められている経営者もいます。
このような意識の低い経営者は、
何を考え、どこを見ているのでしょうか?
「内側」? 「外側」?
どちらも違います。
「自分のこと」だけです。
自分がキツいとか、自分が大変だとか、
あるいは、自分がラクしたいとか、
自分が都合よく立ち回りたいなど。
このままだと会社は、
いつかは潰れてしまいます。
では、そうならないためには、
どうしたらいいのでしょうか?
「経営者」という人の上に立つ
立場だからこそ、教養を身につけ
人格を高める必要があります。
この条件を満たすのは、
「西洋哲学」を学ぶことの
一択しかありません。
「西洋哲学」を教養の一つとして
身につけることで、
「内側」である職員だけでなく、
「外側」からも一目置かれる存在に
成長できることでしょう。
経営者として気になる方は、ぜひ、
下記のセミナーにご参加ください。
「西洋哲学塾」開講記念特別セミナー
スペシャルゲストも登壇します。
・8/22(日)14:00-16:00 @東京
・8/23(月)14:00-16:00 @福岡
・8/24(火)14:00-16:00 @大阪
詳細・お申込みはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓
https://clementia-ac.com/l/m/N3sbeHJChsZRwG
紹介者名には、「藤原久美子」と
お書きください。
講師は、塾長の山田亨が担当いたします。
私は、8/23(月)の福岡会場に
応援に行きます。
*会場は十分な空間的距離の確保と
感染予防対策をもって実施いたします。
(参加者同士で会話する事もありません)
*今後オンラインでの体験会も
予定しておりますが、
現地会場のみスペシャルゲストの
山本雄一郎氏が登壇します。
***
☆人生を加速させたい、あるいは
ビジネスの成功を目指したい方は
ぜひ「無料会員登録」をどうぞ。
↓ ↓ ↓
☆FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
定期的に「哲学思考」に関する情報を
お届けしています。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A/videos
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB