おはようございます、藤原です。
ビジネスをしている人で、
思ったような「結果」が出せなくて
藁にもすがる思いで、
「稼げるようになりたいです!」
「貧しい生活から抜け出したいです!」
「他の人を見返してやりたいです!」
と言って、コンサルと名乗っている人に
申し込む人も少なくないようです。
これは、同業者から聞いた話ですが、
上記のように熱く語っていた人が、
コンサルがスタートして1〜2回で
辞めてしまうこともあると。
このことは、彼女の悩みとなって
いましたので、少しだけアドバイス
をしました。
(詳細は、割愛します。)
結論を言えば、そのようなお客様を
引き寄せてしまうのは、「自分」に
原因があるということです。
自分から紡ぎ出される言葉が、
それに反応するレベルのお客様を
引き寄せてしまうのです。
「引き寄せの法則」とは
まったく関係はありませんが、
自分がどんな「言葉」を使い、
どれくらいのレベルの発信や発言を
しているかで、顧客層が決まって
しまうと言っても過言ではありません。
それはさておき、話を元にもどすと、
経営者や起業家は、自分の力で
「収入」を得なければいけません。
そこが従業員とは
まったく違うことの一つです。
そのために、「コンテンツ」や
「セールス」や「マーケティング」
に頑張って取り組んでいるわけです。
「セールスは苦手なのでできません。」
などとは言っていられないのです。
「ビジネスは結果がすべて」です。
そういう話をすると、
「ビジネスは結果がすべてではない。
プロセスが大切です!」
と反論する人もいるでしょう。
確かに、プロセスも大切です。
「努力をする」「頑張る」という
のは大切なことですが、
それが評価の対象となるのは、
せいぜい中学生までではないでしょうか。
例えば、
通知表の5段階評価で
「4」にしようか「3」にしようかと、
教師が悩んでいる場合。
Aさんは、宿題を毎回きちんと
やってくるので「4」にしようかな。
Bさんは、宿題をまったくやって
こないので「3」しかあげられない。
教師側に、「感情」が働くことが
往々にしてあるのです。
しかし、
受験になるとそうはいきません。
点数によって合否が決まります。
「体調が悪かったので、
実力が発揮できなかった…。」
などと弁解はできません。
点数がすべてです。
ビジネスも同様に「結果」がすべて。
「セールスの勉強をして、
ロールプレイングも頑張ったけど、
契約がとれなかった…。」
こんな場合に、
「プロセスが大切。よく頑張ったね。」
などと気休めの言葉を言えるでしょうか。
言えるとしたら、
本気で相手のことを考えていないから、
そんな言葉を言えるのではないでしょうか。
ビジネスは、結果を出してこそ。
こうも言い換えることができるでしょう。
==============
ビジネスでは、
プロセスと結果は等価である。
===============
「結果」が出せるということは
プロセスでの努力が根底にある
からこそです。
単に「プロセスが大切だ!」と
豪語しているようでは、永遠に
結果を出すことはできないでしょう。
この言葉は、結果が出せないことを
弁明するための機械的な補助手段に
過ぎないのですから。
ビジネスや人生において「結果」を
出したい方は、「無料会員登録」を
どうぞ。
↓ ↓ ↓
☆FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
定期的に「哲学思考」に関する情報を
お届けしています。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A/videos
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB