おはようございます、藤原です。
リモートワークによって
本当は必要のなかった仕事が
浮き彫りになってきています。
また、ハンコ文化からの脱却
なども着実に進んできています。
これからは、ますます
「無駄なこと」と「必要なこと」を
見極める思考力が問われる時代に
なってくるでしょう。
***
「無駄なこと」に着目したサービス
といえば「サブスク」などは、
時代の波に乗ったサービスでは
ないでしょうか。
一見、お得感満載のサービスです。
=============
あなたは、「サブスク」を
利用していますか?
=============
「サブスク」とは、
サブスクリプションサービスの
略語です。
サービスや製品を一定期間
利用することに対して、
お金を支払う方式のことです。
毎月定額を支払えば、
映画や音楽が見放題というもので、
私の周りでは「Netflix」に
加入している人も少なくありません。
ここで「サブスク」の
メリットとデメリットについて、
考えてみたいと思います。
物事には必ずこの二つが存在します
ので、よく吟味した上で利用する
ことが大切だと思います。
例えば、動画配信サービスを
利用するとしましょう。
以前だったら、DVDを購入するとか
レンタルするなどしていたのが、
PCやスマホがあれば、いつでも
クリック一つで観ることができます。
購入したDVDの保管場所に
困ることもなく、返却期限を
気にすることもありません。
また、お試し期間があるもので
あれば実際に利用して、
本当に必要なサービスなのか
確認して決めることができます。
お試し期間の場合、
料金は発生しませんが、
知らないうちに自動更新で
有料になってしまうことが
あるようです。
私は、知らない間に
「Amazonプライム会員」に
なっていました。
引き落としのお知らせ(1年会員)が
あって、はじめて事実を知りました。
女性に嬉しいバッグの
レンタルなどは、憧れの
ブランドバックが使い放題!
バッグの数が増えて、
置き場所に困ることもありません。
(私は利用していませんが。)
サブスクの大きなメリットとして、
会員にさえなっておけば
音楽は聴き放題、
映画やドラマは見放題、
品物は勝手に自宅まで届く。
要は、いつでも手軽に
「快楽」を得られる
ということにあります。
デメリットとして、
まったく利用しなくても
支払いが発生するということ。
それも銀行引き落としなので
気づかないうちに支払っています。
利用していないサービスに
毎月お金を支払うのは
もったいないですよね。
そのことが頭ではわかっていても、
解約する手間って、簡単なのにも
関わらずめんどくさくないですか?
例えば、自分で購読したメルマガ。
だんだん読まなくなってきて
配信停止をしようかなと思っても、
つい先延ばしにしてしまいます。
ほんの一手間がめんどくさいのです。
どんなに便利なサービスでも、
いつかは不要になる時がやってきます。
そもそも、サブスクが便利で
あればあるほど、何の会員に
なっているのかさえ把握できなく
なり、請求書を見て支払いの
金額に愕然とする人もいるのでは
ないでしょうか。
一見便利なように思えるサービス。
だからこそ、あとの始末が
大変になってくるものです。
「見えないモノ」ほど、
後始末はめんどくさいもの
だということを理解した上で、
判断した方がいいでしょう。
もっと大きなデメリットは、
「人間が怠慢になっていく」
ことではないでしょうか。
さて、女性のために
「物の整理と思考の整理」を
取り入れた
「女性のための
ステージアップ教養講座」
を開催する予定です。
個別レッスン、集団レッスン(講座)、
オンラインレッスン、リアルレッスン、
どれでも開催可能です。
この講座を「主催」してみたいと
思われる方、「個別レッスン」を
ご希望の方は、メールやLINE、
電話にてご連絡ください。
講座の「主催」をされる方には、
「特典」があります。
***
☆人生を加速させたい、あるいは
ビジネスの成功を目指したい方は
「無料会員登録」をどうぞ。
↓ ↓ ↓
☆FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
ほぼ毎日、哲学思考に関する情報を
お届けしています。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A/videos
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB