おはようございます、藤原です。
最後に重要なお知らせがありますので
ぜひ、最後までご覧ください。
前回の続きになります。→前回はこちら
イライラしている時というのは、
「思考」が混乱しています。
頭の中も心の中も混乱しています。
この混乱の程度(軽症〜重症)を
自分で知るには、
「住まい」を見れば一目瞭然です。
人間の中枢である「思考」が
整理整頓できない人は、
家も、心も、仕事も、プライベートも
整理整頓ができない、と言って
いいでしょう。
だからこそ、諦めないでください。
それなりに「思考法」を学んで、
実践していけば、誰にでもできる
ようになります。
私は2019年までの4年間、
断捨離トレーナーとして
仕事をしてきました。
述べ3000人の方々に断捨離の
「思考法」をお伝えしてきましたが、
講演会や講座では、西洋哲学の
思考法を付加したオリジナルの
内容をお伝えしてきました。
今回は、片付け系の書籍やセミナー
(断捨離以外にも色々あります)
には、どれにも書いてある
「整理整頓」についてお伝えします。
「整理」とは、
要らないモノを捨てること。
「整頓」とは、
モノを元の場所に戻すこと。
「整理」と「整頓」の順番を
間違うと、どんなに頑張っても
効果は期待できません。
何事も「順番」というのは、
とても重要なのです。
これは仕事も同じです。
先にやるのは、
「全体」を俯瞰することです。
例えば、SNS(FB、インスタ、
ツイッター、LINEなど)で発信して
集客を頑張ろうと思って、
記事や写真だけを頑張っても
効果はなかなか現れません。
なぜなら、「一部」しか見て
いないからです。
利用しているSNSの「全体」を
俯瞰できていないと、
「趣味で投稿している素人」
と見なされるからです。
また、ネットで集客することを
考えれば、ホームページの「全体」が
どうなっているかが重要です。
ホームページには、トップページ、
サービスの案内、ブログ、代表者挨拶、
プロフィール、会社概要、お問い合わせ
などがあるかと思いますが、
ブログだけ更新しても、他のページが
2年も3年も前のままだったりすると、
どうしても時代錯誤の感が否めません。
時代錯誤と思われると、
ビジネスでは終わったも同然です。
住まいの「整理整頓」に限らず、
何事も「全体」を整えることが先、
「部分」を整えるのは後。
だから、
「整理」が先、「整頓」が後、
ということになります。
例えば、ハンカチ。
ハンカチを元の場所にもどすのは
「整頓」
ここで重要なのは、ハンカチを
何枚必要とするかの「整理」の方です。
5枚あれば大丈夫と判断する人と、
15枚は必要と判断する人。
個々人にその理由を聞いてみないと
なんとも言えないのですが、
多くの人は、「いつか使えるから」
といった「曖昧な思考の癖」から
導き出される答えです。
ハンカチの「全体」、
あるいはそれを収納している
引き出しの「全体」、
あるいは収納スペースの「全体」、
あるいは住まいの「全体」、
を俯瞰できない限り、量を絞り込む
ことは不可能なのです。
ちなみに私が持っている
ハンカチは5枚です。
「整理」「整頓」は、いつも
心がけています。
量を絞り込む「整理」ができないと、
無駄なことに時間と労力が取られて
しまい、「整頓」まで非効率的に
なってしまいます。
特に「悩み」が多い人といのは、
悩みをたくさん持っている、
ということであり、絞り込む
ことが苦手な傾向にあります。
量を絞り込む「整理」の考え方を
取り入れることをオススメします。
ここで一言付け加えるならば、
「整理」とは捨てる作業になります
ので、心の痛みが伴います。
それでも実行することが
トレーニングというものです。
人生やビジネスで結果を出すには
「全体」をみる思考力と、
捨てる行動力が必要となります。
さて、女性のために
「物の整理と思考の整理」を取り入れた
「女性のためのステージアップ教養講座」
を開催する予定です。
(テキストは出来上がっています。)
あなたは、興味がありますか?
個別レッスン、集団レッスン(講座)の
どちらでも開催可能です。
この講座を「主催」してみたいと
思われる方、または、
「個別レッスン」をご希望の方は、
メールやLINE、電話にてご連絡ください。
講座の「主催」をされる方には、
「特典」があります。
***
☆人生を加速させたい、あるいは
ビジネスの成功を目指したい方は
「無料会員登録」をどうぞ。
↓ ↓ ↓
☆FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
ほぼ毎日、哲学思考に関する情報を
お届けしています。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A/videos
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB
ピンバック: エクセレント教育株式会社 | KASEGU講師になるための最強の支援