おはようございます、藤原です。
私が、まだ断捨離トレーナーとして
仕事をしていた時のことです。
お客様から
「モノは随分断捨離した(捨てた)の
ですが、なんだかスッキリしません。」
というご相談を受けました。
どんな様子かを知りたかったので、
部屋の状態を写真で撮ってきて
もらいました。
モノが散乱しているわけでもなく、
詰め込まれているわけでもありません。
断捨離前の写真と比較させてもらうと、
かなり処分されたことがうかがえました。
そこで、「ご自宅訪問」をする
ことにしました。
スッキリしない理由が、
家に入る前から解りました!
玄関のドアノブにはホコリが。
ドアの上部にはクモの巣が。
ドアは汚れている…。
彼女は、「片付け」はできる
ようになったけれども、
「掃除」をこまめにやって
いなかったのです。
***
片付けも掃除も、日常のルーチンです。
最近は、若い人でも片付けが
できなくて「汚部屋」に
住んでいる人も少なくありません。
・ゴミが出たら、ゴミ箱に捨てる
・使った物は、元の場所に戻す
・料理が終わったら、調理器具を洗う。
・お風呂が済んだら、風呂掃除をする。
など。
これらは当たり前のことですが、
意外とこんなことを、
「え〜、つまんない。」
「めんどくさ〜い。」
と言って避ける人が多いようです。
確かに、同じことの繰り返しは
つまらないですよね。
家事や育児などは、
その代表ではないでしょうか。
家事でいえば、食事の用意や
後片付け、洗濯、掃除、買い物
など。
育児でいえば、保育園の準備、
身だしなみ(歯磨きやお着替え)、
園への送迎、食事やお風呂の世話
など。
毎日、毎日同じことの繰り返し。
家事や育児に限らず、
仕事もプライベートも
ほぼ同じことの繰り返しです。
例えば、私は毎日洗濯をします。
朝から庭を眺めながら、
洗濯物のよい香りに包まれて
干すのは、気持ちいいものです。
洗濯ジワを伸ばしながら
「ズボンの膝のところが
少し痛んできたなぁ。(孫の服)」
と思ったりするとホッコリします。
毎日同じことを繰り返している
からこそ、「小さな変化」に
気づくことができます。
いつも違うことをやっている人や
思いつきで行動している人は、
「小さな変化」に気づくことが
できません。
さらに、家事や育児や仕事の
ルーチンなどは、
誰にも褒めてもらえないし、
気づいてもらえないことが多いです。
ここで、誰かに褒めてもらいたい
とか、気づいてもらいたいと
思っているのであれば、
そんな下心は捨ててください。
これを他人への「期待」と言います。
期待すればするほど、
そうでなかった時に
自暴自棄になるものです。
何事も自分の「成長」のために
やっているのだということを
認識しておくことが大切です。
自分が「成長」し続けていると、
常に小さな気づきを得ることが
できます。
反対に、毎日が退屈で変化を
感じされないという人は、
自分自身が停滞している
のかもしれません。
***
家事や育児や仕事などのルーチンも、
「楽しくする方法はないかなぁ。」
「効率的にやる方法はないかなぁ。」
などと考えながらやっていると、
だんだん楽しくなってくるはずです。
そうすると何事も段取りよく、
効率的にできるようになります。
特に女性の場合は、
家事と仕事の両方とも
充実した時間を過ごすことが
できるようになります。
これこそ、究極の「幸せ」
ではないでしょうか。
「人間理解教養講座」(社会構造編)
では、家事や育児や仕事を
「社会構造」の視点から俯瞰して
捉える力をつけていきます。
=================
「人間理解教養講座」(社会構造編)
の内容や期日などにつきましては
締め切りは、6月6日(日)です。
================
ぜひ、一緒に思考力を高めて、
次のステージをめざしましょう。
***
☆人生を加速させたい、あるいは
ビジネスの成功を目指したい方は
「無料会員登録」をどうぞ。
↓ ↓ ↓
☆FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
ほぼ毎日、哲学思考に関する情報を
お届けしています。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️東京官学支援機構 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A/videos
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB