おはようございます、藤原です。
自宅から車で約10分のことろにできた
世界最大級のクルーズ船受入拠点
「くまモンポート八代」
新型コロナの影響でクルーズ船受入港
としての供用開始はまだですが、
熊本県民限定で、プレオープン。
孫と一緒に過ごしていると、
少々「わがまま」だと思っても、
多めにみて付き合うものです。
「公園に連れていってよ〜。」
と言われると、行きたくなくても
「はいはい、わかりました。」
という気持ちになるものです。
さて。
日常生活の中で、大人から
「わがまま」なことを言われる
のもよくあるものです。
家庭では、
「食事の用意は、まだなの?」
「部屋が散らかってるから掃して!」
仕事では、
「さっさとして!」
「何分待たせるの?」と、
お客だといわんばかりに
上から目線の物言いだったり、
何らかのストレスをぶつけてくる人が
いたりするものです。
「なぜ、私がこんなに酷い言葉を
言われないといけないの。」
と、怒りが湧いてくることも
あるかもしれません。
たとえ、自分に非がなくても
組織の一員として謝罪しなければ
いけないこともあります。
それが大人としての当たり前の
所作であったりするものですが、
中には、相手の「感情的」な言葉に
対して、自分も「感情的」になって
言葉を返す人もいます。
これが悪いことだとは思いませんが、
少し冷静になって、自分が言葉への
気遣いをすることで、相手に
気づきを与えることもできるのでは
ないかと思うこともあります。
私は、31年間も小学校教員をして
いたせいか、それも低学年の担任を
24年間もやってきたからか、
「わがままなことを言っている人が
幼い子どもの頃は、どんな子ども
だったのだろう?」
と、無意識のうちに考える癖が
ついています。
「たんぶ、〇〇な特性をもった
子どもだろうなぁ。
だったら、相手に理解してもらうために、
どんな言葉かけや行動をしたらいいかな?」
と想像します。
わがままな幼い子どもに
憎しみを抱く大人は、そういないでしょう。
あなたに罵詈雑言を浴びせたり、
言っていることがコロコロ変わったり、
虚勢をはった上司だったりしても、
「この人が、幼い子どもだったら…。」
と思えば、
「まだ人間として未熟なんだから
仕方ない。」
「世間の常識も理解できていない
のだから当然だぁ。」
「相手の気持ちが理解できる
レベルではないから無理もない。」
と鷹揚に受け止めることが
できるのではないでしょうか。
どんなに中年太りした
50歳すぎのおじさんでも、
お化粧がケバくてお節介な
おばさんでも、
見かけは大人でも、幼い心のまま
体だけが大きくなったのだと思って、
話を聞いたり、声をかけたり
してみてください。
幼い心のまま大きくなった大人は、
けっこう多いものです。
威張らせてあげてください。
そして、自分は上も下も、善いも悪いも、
優も劣も、すべて包み込む視点で、
相手をみることのできる人間に
成長できたら素敵だと思いませんか。
あなたが、視点の高い人や
人格の向上を目指しておられるのであれば、
下記のセミナーをオススメします。
5/13が、最後のセミナーとなります。
↓ ↓ ↓
☆ー☆【新・哲学塾】☆ー☆
開講記念特別ZOOMセミナー
・5/13(木)19:00-21:00@zoom
紹介者名には、「藤原久美子」と
お書きください。
詳細・お申し込み→こちらより
ZOOMの「ウェビナー」を使いますので
参加者のお顔もお名前も、画面上には
出ませんので、安心して受講できます。
* * * * * *
☆人生を加速させたい、あるいは
ビジネスの成功を目指したい方は
「無料会員登録」をどうぞ。
↓ ↓ ↓
☆FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
ほぼ毎日、哲学思考に関する情報を
お届けしています。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️三思会 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A/videos
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB