おはようございます、藤原です。
昨日のブログでは、
日常は「同じことの繰り返し」
だからと言って、単調な一生で
終わるのかと言えばそうではなく、
人間は「理想」を持つ存在なので
理想に向かって進んでいくことも
できる、ということを書きました。
***
私は、日常は「〇〇」と同じ
だと思っています。
「〇〇」には、あなたなりの
こだわりや趣味などを入れてみる
のも面白いかもしれません。
私は、日常は「ガーデニング」と
同じだと思っています。
綺麗なお花に囲まれた生活がしたい
というは、私の「理想」の生活の一つ。
そのためには、水かけ、草取り、肥料、
花柄摘み、切り戻し、害虫駆除などの
「メンテナンス」が必要になってきます。
例えば、このメンテナンスに
毎日10分かけていたのが、
一旦中断すると再開する時は
10分ではすまなくなります。
そればかりか、勘まで鈍ってしまって
今ままでの何倍もの時間を費やす
ことになってしまいます。
実際に、私は出張で5日〜1週間、
家を留守にすることがあります。
そんな時は、家族にお願いしていく
こともありますが、私と同じレベルで
やってくれることは望めませんので
水かけだです。
一方で、2週間ごとに専門の方に
お願いしています。
さすがにプロということで、
こまめなメンテナンスしてくださり、
我が家の土にあったガーデニングの
ご提案をしていただいています。
やはりプロは違いますね。
PS
フェンスの間から顔を出している
のは、モッコウバラです。
今年も咲き出したので嬉しいです。
***
「思考力」についても同じことが
言えると思っています。
ある女性起業家の方ですが、
毎日SNSで発信することを心がけて
おられたのですが、
一度やめてしまうと次回発信しようと
試みた時に、何をどう書いていいのか
わならなくなってしまい「言葉」が
出てこない、と嘆いておられました。
だから、ますます書けない日が
長くなってしまうのだと。
ご本人曰く、
「思考力がなくなるのがわかります。」
ここで、「どうせ私にはできない。」
と、諦めてしまう人と
誰かのサポートを受けて
再スタートを試みる人とに分かれます。
このような人生の分岐点というのは、
意外と日常にあるものです。
あなたは、前者と後者の
どちらの道を選びますか?
私は後者が「よりよい人生」に
なると思っていますので、
お客様にもそれをオススメしています。
人生やビジネスを再スタート
させたいと思っている方は、
ぜひ、下記の「クレメンティア」より
情報をお受け取りください。
ホームページより「無料会員登録」
をお願いします。
↓ ↓ ↓
FBグループのコミュニティもあります。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」は、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
ほぼ毎日、哲学思考に関する情報を
お届けしています。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️三思会 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A/videos
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB