おはようございます、藤原です。
昨日の投稿では、
「サービス業」に関連している方は
「お客様の声」が大事で、さらには
「お客様が声にしていない」背景を
読むことが大切だということを
お伝えしました。
ところで、あなたに質問です。
人類最古の「サービス業」で
今でも存続しているものは何でしょうか?
それは…、
「風俗」です。
これは極端な例かもしれませんが、
形のない「無形商品」といわれる
ものは、サービスの内容も期間も
価格も千差万別です。
しかし、世の中に必要とされるから
存続しているわけです。
あたなの商品は、世の中で必要と
される価値があるでしょうか?
「無形商品」というのは、
体験してもらわないと商品の良さが
わからないという盲点があります。
例えば、あなたが
学習塾の経営者だとします。
成績を上げたいので入塾したい
と思っているAさんがいても、
実際に成績が上がるかは
やってみないとわかりません。
(上がるだろうと思ってはいても)
先生の教え方が上手だからと言って
成績が上がるかは「人それぞれ」です。
すぐに成績が上がる生徒もいれば、
期間を経てじわじわと上がってくる
生徒もいるでしょう。
あるいは、入塾するときは
毎日通うつもりで高額の受講料1年分を
まとめて支払ったにもかかわらず、
欠席が続いてほとんど参加せずに
1年が経過する生徒もいるでしょう。
このタイプが息子でした。(笑)
では、体験しないと価値がわからない
からと言って、何もしなかったら
Aさんの成績はどうなるでしょうか?
他の生徒が塾に行って勉強を頑張れば、
Aさんは、相対的に成績が下がること
になってしまいます。
何を言いたいのかといえば、
「無形商品」は「有形商品」より、
売りにくいということです。
洋服などの「有形商品」は
試着したり、似たような他の洋服と
比べたりして判断することが可能
ですが、「無形商品」はそんなこと
ができません。
だからこそ「無形商品」を扱っている
人や会社は、その価値を「言葉」で
伝えることをしないと埋もれてしまい、
存在していることにも気づいて
もらえなくなってしまうのです。
まとめると、
サービス業は「言葉」で使える
ことが命であり、そのために
「言葉」を磨く努力をしていくこと。
それには、「思考力」が強い
影響を及ぼします。
弊社は、誠実な売り方で
結果を出していくサポートを
行っています。
「思考力」がどのような影響を
及ぼすかを知りたい方は、
下記のHPより「無料会員登録」
をどうぞ。
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クレメンティア」FBページ
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クレメンティアは、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
ほぼ毎日、哲学思考に関する情報を
お届けしています。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️三思会 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A/videos
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB