おはようございます。
藤原久美子です。
今、話題の「Clubhouse」
をご存知ですか?
次々に新しいサービスが
出るものですね。(笑)
「招待制の音声版Twitter」 とも
言われていますが、聞くところに
よると「SNS版ZOOM」のほうが
しっくりくるそうです。
音声セミナーを開くこともできる、
対談もできる、グルコンもできる、
公開コンサルもできると言われいます。
こんなに便利なのに、
今のところiOSアプリのみ対応で、
1人が招待できるのは2人まで。
(招待されないと参加できない)
入手できるのが限定されると、
ますます欲しくなるという
人間の欲望を上手に利用して
いますよね。
さて、ここからが本題です。
新しいサービスが生まれると
多くの人は、それに飛びつきます。
すでに
「今、始めた方がいいよ~。」
「もうYouTubeはオワコン!」
「今だとフォロワーが一気に増えるよ!」
と、誰かが言い出しています。
そうなると一気に広がるものです。
例えば、
麹が体に言いとテレビで聞けば、
爆発的に売れて店頭からなくなる
のと同じようなことです。
ところで、ビジネスをしている人は、
SNSに敏感ですよね。
なんといっても認知度を広める
「集客ツール」ですから。
Twitter 、Facebook、Instagram、
LINE、YouTube、TikTok
そのほかにもブログやメルマガ、
noteなどいろいろあります。
それに加えて 、Clubhouse!?
今だと、各SNSのインフルエンサーや
芸能人、著名人も大勢参加していて、
一般人でも絡むことができる可能性が
あると…。
さらに、誰もがゼロからフォロワーを
増やしている時期のため、
フォローバックが比較的高確率で
もらえるのだと。
だからこの波に乗っていた方が
いい、という声も聞こえてきます。
こうしてまた新しいサービスを
利用して認知度を広めようと、
日夜SNSと格闘し、時間を奪われて
いくことになるのでしょう。
よくよく考えてみてください。
=============
認知度が広まる→集客できる
→売れる→収入が増える
=============
この流れが「正しい」(正解)と
思っているのですよね。
集客をメインにしているセミナー
などでは、そのように教えられる
かもしれません。
そうしないとセミナー自体が
売れませんから〜。
ここで、大切なのは
「これってほんとう~?」
と、疑うことです。
実際に、Facebook、Instagram、
YouTubeなどのフォロワーが
何千人もいる人でも、
まったく売れていない人もいます。
あるいは、売れているように
みせているだけの人もいます。
一方で、このようなSNSを
ほとんど使っていない人でも
しっかり売れている人がいます。
この違いは
いったい何なのでしょうか?
新しい集客ツールに飛びついて、
さらに作業時間が増えていく…。
自縄自縛だと悲しくなった
ことって、ありませんか?
自分の時間も勉強する時間も
なくなってしまう…。
こんな矛盾に気づいたら
そこから抜け出すチャンスです!
↓ ↓ ↓
★【無料ご招待】
クレメンティアは、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め複数の講師陣で運営しており、
世界と人間の本質をいろんな角度から
お伝えしています。
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️三思会 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A/videos
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB