おはようございます。
藤原久美子です。
前回のブログ
【知らなかったではすまされない】
に少し追加したいと思います。
例えば、知り合いと喧嘩して
心の中で「殺してやる!」と
思っているのと
言葉で「殺してやる!」と
言うのはまったく違います。
どう違うかというと、「脅迫罪」
になる可能性が高いということ。
他にも
「殴るぞ」「家に帰れなくしてやる」
「閉じ込めてやる」
「不倫をしていることを会社にばらすぞ」
なども公表の内容次第では、
「脅迫」の可能性が高いそうです。
感情的になって
「つい口から出てしまった言葉」が、
犯罪になってしまうケースがある
ということです。
あなたも言っていませんか?
(脅迫メールもダメですよ)
犯罪にまでならないのは、
相手との関係性があるからです。
この関係性が最悪だったら、
訴えられるかもしれません。
ですから、自分の「言葉」には
十分気を付けることが大切です。
このようなことからも
社会の決まり(法規)を知ることは
自分を守ることにも繋がります。
また、他者を助けることもあります。
私は、仕事でも大いに
役に立っています!
例えば、美容系のお仕事をされて
いる人には、「〇〇マッサージ」
という言葉は、国家資格である
あん摩マッサージ指圧師に
許可されている行為になるので
別の言葉でそれを意味する言葉
に変えましょう、と提案します。
さらには、
悪徳業者に騙されていた
クライントさんの2名を救う
ことができました。
お一人は、全額返金してもらう
ことができましたので、
コンサルフィーの半分ぐらいが
手元に戻ってきました。
別の方は、「消費者相談センター」
に行かれました。
あなたが、個人事業主や
経営者であれば、なおさら
法規を知ることは大切です。
石坂明子さんの無料
「サロン法規プロジェクト」
をオススメします。
情報配信の方法は2つ。
グループの参加は無料です。
↓ ↓ ↓
◾️フェイスブックグループ
https://www.facebook.com/groups/437136817334629/
◾️公式LINE
★哲学思考に関する情報を
受け取りたい方は、
ぜひ「クレメンティア」へ。
【無料ご招待】
クレメンティアは、どなたでも
参加できる無料のコミュニティです。
私を含め8人の講師陣で運営しており、
ほぼ毎日、哲学思考に関する情報を
お届けしてます。
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/groups/450584879267289
★熊本・鹿児島「上級編 人間理解教養講座」
↓ ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/15ad84fa393925
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️三思会 専務理事
◾️東京哲学会議 特別貢献会員
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A/videos
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB