おはようございます、藤原です。
女性の集まりにいくと、
夫の悪口で盛り上がる
ことってありませんか?
誰かが、夫の欠点や愚痴を言い
はじめると、それに乗っかって
「わかる、わかる〜」
「うちなんてもっとひどいんだから」
「精神年齢が低くて、あきれる〜」
など、具体例を出せばキリがない
くらい悪口が出てくるものです。
このような話は、ストレス発散の
意味合いが強く、本当に悩んで
いるのかと言えば、そうでもない。
会話を楽しんでいるだけの
ことが、ほとんどです。
このネタ一つで、2時間も3時間も
おしゃべりができるというのは、
女性の特性かもしれません。
夫のこと以外にも、
子どもが反抗期とか、
近所に変な人がいるとか、
学校の先生の悪口とか、
芸能人の浮気のこととか、
話は尽きません。
哲学者のハイデガーは、
このような話を「空談」と
言いました。
「むなしいおしゃべり」
のことです。
この「空談」についてですが、
おしゃべり自体に価値がないのは、
みんななんとなくわかってやって
いるのではないでしょうか。
では、
何を目的にやっている
のでしょうか?
それは「つながり」です。
実際は、夫に不満がなくても、
その場の状況に合わせて、
誰かが愚痴を言いだしたら
「わかる〜」とか「うちもよ〜」
と言っているだけかもしれません。
そんな時に
「私は今でも夫のことが
大好きです」と言ったら、
その後のお付き合いに
差し障るかもしれませんから。
今後も「つながり」たいから、
「空談」をすることで、
時間を共有しているのです。
どうせ「つながり」を大切に
するのだったら、「空談」では
なく、質の高い会話が飛び交う
ような人達と交流したいものです。
さて、
夫の悪口についてですが、
離婚を考えるぐらい真剣に
悩んでいる時は、むしろ
誰にも言わないものです。
他人に聞かれたくない
ような「悩み」の相談にも
対応しています。
女性で多いのは、
「夫婦関係」です。
ここに無駄なエネルギーを
取られると、仕事にも支障を
きたしますので、
早く解決されることを
お勧めします。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️三思会 会長付
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB