おはようございます、藤原です。
一昨日は、ママの代わりに
「ゆずの木保育園」の参観日に
行ってきました。
(ゆずの木保育園→こちら)
コロナ感染防止のために、
一家族一人だけの参加でしたので
ゆっくり見学することができました。
孫は、毎日楽しく保育園に
通っています。
お迎えに行った時には、
園長先生がその日の様子を
詳しくお伝してくださいます。
安心してお任せしていますが、
実際に見学させていただくと
先生方のきめ細かな対応や
優しいまなざしを実感すること
ができ、さらに感謝の気持ちで
いっぱいになりました。
【絵本の読み聞かせ】
わぁ〜、ちゃんと座って聞いている。
【ハロウィンになって一人芝居】
園長先生、子どもを惹きつける
のが上手〜!
【英語のボーリングゲーム】
好きなカードを目指して
小さなボールを転がします。
倒れたらみんなで拍手!
【きしゃぽっぽゲーム】
(写真は公開許可をいただいています。)
孫は、保育園で用意されていた
女の子用のスカートをはいています。
気に入って、どうしても脱がない
と言ったそうです。(笑)
孫の前のお子さんは、
「グリとグラ」(絵本)の洋服
を着ています。
お母さんの手作りなのかなぁ、
それともどこかで購入されたの
かなぁと、想像を膨らませて
しまいました。
その後は、仕事のために県外へ。
ラッキーなことに、ピクサー新幹線!
テンションが上がりました!
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️三思会 会長付
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB