「巻き込むタイプの人」が
いるということは、
「巻き込まれるタイプの人」が
いるということ。
引き続き、巻き込まれて
嫌な思いをしてきたH様の
事例を元にお伝えします。
(公開許可をいただいています。)
「今まで私は、彼女との距離の
取り方を自分でコントロール
できず、振り回されていました。
彼女と離れてみて気づいたのは、
私の心をかき乱していたのは、
彼女ではなく「自分自身」だった
ということがわかりました。
これからは、どんな人とも
いい意味での距離感を、
自分でコントロールできる
ようにしていきたいです。
そのためにも「感情」の
トレーニングを継続していきます。
(トレーニングの仕方は「個人コンサル」
の内容ですので割愛します。)
(30代 H様)
「巻き込むタイプの人」が
「悪い」と言っているのでは
ありません。
これも個性ですから、人間を
「善・悪」で判断しては
いけないと思っています。
その上で、
「巻き込むタイプの人」の
もう一つの特徴を付け加えると
「他人の手柄を自分の手柄
として平気で利用する」
ということ。
それも、悪意なくやってしまう
ということです。
さて、
このシリーズを3回にわたって
書いてきましたので、ここで
特徴をまとめたい思います。
「巻き込むタイプの人」の特徴
①キラキラ輝いて見える
②特別扱いされるのが好き
③他人のことを自分勝手に評価する
④親しくしていたかと思うと、突然こき下ろす
⑤他人のプライバシーを簡単にもらす
⑥他人の手柄を利用する
など。
「巻き込まれる」と大変な目に
あいますので、距離感を
コントロールしながら付き
合っていくことがポイント!
まずは、自分の身を守るために
しっかり「境界線を引く」こと。
決して、相手の不幸を望んだり、
評判を落とすような噂話を流す
ことなどをしてはいけません。
そういうことをすれば、
自分自身の価値が下がるだけです。
職場などが一緒の場合は、
「冷静」にお付き合いしていく
ことを意識なさってくださいね。
〈追伸〉
「LINE@限定」の記事や
お知らせを配信しています。
登録は下記よりお願い致します。
* * * * *
「家族関係やビジネスの悩み相談会」
【名古屋開催】残席1名様
日時 6月18日(火)
【東京開催】残席1名様
日時 7月21日(日)
詳細・お申し込みは
* * * * * *
「言葉を動かす実践講座」
(6回連続講座)
を開催致します。
【熊本市】 残席2名様
【鹿児島市】残席3名様
となっております。
詳細は→こちらから
お申し込みは→こちらから
* * * * * *
*下記は、LINE@です。
「限定の記事」や「お得な情報」
を、いち早くお知らせ致します。
宜しくお願い致します。