ビジネス哲学コンサルの藤原です。
お客様のお悩みに
「毎日、ブログを書くのがきついです。」
というのがあります。
中には、
「どうやったら、怠けずに
書けるようになるのでしょうか?」
「まあ〜今日はいいか、と
つい自分を甘やかしてしまいます。
私のお尻を叩いて欲しいです。」
そんなことをお聞きすることも
あります。(笑)
私が毎日ブログを書くことを
勧めているのではありませんよ。
どこかの起業塾に参加されて、
そう勧められた方がほとんどです。
実際に起業準備をしている人や、
起業している人の多くは、
ブログを書いておられます。
それがなかなか続けられない
から、悩みになるのです。
これは、
ブログを書く以前の問題です。
===============
◾️「やる」と決めたことを
本当に実践できるのか?
◾️「やる」と決めたことに対する
信念の強さは、どのくらいなのか?
◾️「何のために」それをやるのか?
◾️これから先、どうなりたいのか?
=================
ここが甘いと、何をやっても
継続することは難しいです。
先日お会いしたお客様は、
「ブログが毎日書けるように
なりました!」
と嬉々としておっしゃいました。
何がきっかけで書けるように
なったのかをお尋ねすると
「講座で二項対立の考え方を
聞いたのがヒントになりました!
以前は、”やるVSやらない”で
”やらない”という選択肢を選んで
いましたが、それを断ちました。
”やる”のみです。(笑)」
(「やるかやらないか!」とは、
自己啓発系でよく聞く言葉です。)
ブログに限らず、
決めたことにどう向き合うか!
=============
「やらない」とか「諦める」
という選択肢を捨てる
=============
何事も継続することは
きついものです。
予期せぬトラブルが起きて、
計画通りに進まないことも
あるでしょう。
他人から非難されたりして、
やる気がなくなったり、
くじけそうになったりする
こともあるでしょう。
世の中というのは、もともと
理不尽なもので、自分の
思い通りにはいかないもの。
しかし、やめなければ何らかの
道は必ず拓けてくるものです。
「やる」以外に選択肢は
ありません。
そう思って、ビジネスの世界で
5年目を迎えています。
まだまだ道半ばです。
頑張らないといけません。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️三思会 会長付
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB