ビジネス哲学コンサルの藤原です。
生きていく上で人間関係は
とても大切です。
=============
あなたは、どんな
人間関係を築いていますか?
=============
友達は多い方がいいとか、
誰とでも仲良くできることが
人間関係を構築する上では
大切だ、とお考えの方も
いらっしゃるでしょう。
哲学的視点で「人間関係」を
メタ認知すると、
================
何のために、どんな人と、どんな
人間関係を築いていくのか?
================
こちらの方が「人間関係」
そのものよりも重要です。
私の場合は、お茶だけ飲んで
おしゃべりを楽しむような
お友達レベルのお付き合いは
ありません。
お友達は、ゼロです!(笑)
だからと言って、
誰ともお付き合いをしない
わけではありません。
お客様やビジネスパートナーや
勉強会の仲間などとの
お付き合いがあります。
そんな人たちと会食をしたり、
懇親会で話したりするのは
楽しいですし、有意義な時間
だと思っています。
なぜなら、それぞれに
「真剣に生きている」という
のが、伝わってくるからです。
このような人間関係の中で、
私が尊敬する人たちには、
3つの共通点があります。
============
尊敬する人の3つの共通点
============
前提として、
尊敬する人とは・・・?
年齢が上だからとか、
ビジネスで結果を出している、
などの理由ではありませんよ。
むしろ、私より年下の方が多く、
年上は一人しかいません。
ビジネスをしていない人もいます。
年齢や職業や性別に関わらず、
=====〈その1〉=====
自分の軸をしっかり持っている
===============
「自分勝手」や「自己中」と
いうのとは全く違いますよ。
自分の目標や理想に向かって、
真剣に努力しているということ。
他人に反対されようが、
他人から嘲笑されようが
それに振り回されることが
ないということ。
「信念」を持って淡々と
行動をしています。
また、相手の言葉を受け止める
「器の大きさ」もあります。
一方で、よくないことは
よくないとはっきり教えて
くれます。
それも、狭い視野で批判するの
ではなく、相手の成長を願って
言いにくいことをあえて伝えて
くれるのです。
だからこそ、こちらも真摯に
耳を傾けようという気持ちに
なるのです。
二つ目は・三つ目は、
次回のブログにて。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️三思会 会長付
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB