ビジネス哲学コンサルの藤原です。
前回の続きです。
前回→こちらより
「収入を上げる!」
「起業する!」「独立する!」
ために、まずやるべきことは
何だと思われますか?
・
・
・
ビジネスのノウハウではありません。
資格を取ることでもありません。
人脈を増やすことでもありません。
・
・
・
「メタ思考力」(高い思考力)
をつけること!
==============
行動の元となるのが「思考力」
==============
「思考力がない人」の行動と、
「思考力がある人」の行動と、
「メタ思考力がある人」の行動と
では、明らかに違いがあります。
行動の「定義」も違えば、
行動の「質」も「量」も
違うはずです。
厳しいことを言いますが、
「収入を上げたいのにできていない」
「起業(独立)したいのに勇気がでない」
というのは、元を正せばすべて自分の
「思考力」が引き起こしていること。
ターゲットを絞るのだって、
思考力がない人とある人とでは
違ってくるはずです。
「強み」(USP)を言語化すること
だって、思考力がない人とある人と
では、表現の仕方に違いがみられる
はずです。
セッションやセラピーだって
思考力がない人とある人とでは
言葉の使い方や言葉の選別に
違いがみられるはずです。
思考力をつけると一言で言っても、
一朝一夕に身につくものではありません。
じわじわと涵養されるものなのです。
だからこそ、
目先の収入に振り回されて、
集客やノウハウを追いかけて
いる人は、結果的に思考力を
つけることができないのです。
===========
思考力 VS ノウハウ
===========
難しいのはどちらでしょうか?
明らかに身につけるのが
難しいのは「思考力」です。
だから多くの人は「ノウハウ」に
走るし、「ノウハウ」の方が
商品として売りやすいのです。
ノウハウを「買う人」も「売る人」も
ご本人は、ノウハウが大切だと
真剣に思っておられることでしょう。
ネットやCMなど、目に飛び込んで
くる情報から、すでに洗脳されて
いますから。
正しく表現すれば、ノウハウが
大切だと「思わされている」だけ
なのです。
ノウハウだけだったら、
どこの起業塾に参加しても
教えてもらえます。
聞くところによると、
先生によってその対応には
大きな違いがあるようです。
さらに、みんなと同じように
学んでも、理解することと、
実際に行動に移すこととは、
また別問題ですから。
では、
「メタ思考力」をつけるには
どうしたらいいのでしょうか?
続きは次回のブログにて。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️三思会 会長付
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB
ピンバック: エクセレント教育株式会社 | KASEGU講師になるための最強の支援